ふと私は思った。
そう言えば、私は遊馬君について何も知らない。
本人に直接聞いてもはぐらかされそうだ。
それなら・・・。
「リサーチしなきゃ・・・」
遊馬君の事を知れば今までより説得がうまくいくかもしれない!
なんて淡い期待を込めて始めてみたものの・・・。
「遊馬君、謎すぎる・・・」
まずはクラスのみんなに尋ねてみたのだが・・・。
「遊馬?あいつ何考えてんのか分かんねーな」
「カッコいいけど、ちょっと話しかけにくいよね」
「今もだけど、中学時代はすっごく遊んでたって噂で聞いたことあるよ」
などなど様々な意見がでた。
何を考えているか分からない。確かに突然授業に参加したと思ったら次の授業ではいなくなっていたり、この間も私の左手を引っ張り私がどうかしたのかと尋ねても別にと言われてしまった。
いまだにあの時彼が何をしたかったのかは分からない。
カッコいいけど、話しかけにくい。遊馬君ってカッコよかったの?
顔は整っている方だなとは思っていたが実際こういう意見は結構多かった。
それと話しかけにくいという意見は他のクラスメイトからも出ていたが、彼はそんなに話しかけにくいだろうか?
身長が高いこともあってか身長が低い人にとっては高圧的に見えてしまうのかもしれないが、話してみるとこちらが話しかけたことに対してちゃんと相づちを打ってくれる。つまり話してみないと分からないという事だ。
中学時代、凄く遊んでいたという噂がある。火のないところに煙は立たぬとは言うが、まあこれは今も遊んでいるらしいので放っておいても別にいいだろう。授業や学校関連の事がある時は困るがそれ以外は彼の自由だ。追及する必要はないだろう。
クラスメイトに尋ねた結果、授業にもまともに出ておらずなおかつ話しかけにくい事もあって彼については分からないという意見が多い事が分かった。
クラス内だけでは有力な情報を得ることができなかったので、中学時代の彼を知っている人を探すことにした。