うそつきアヤとカワウソのミャア

06. マジらしい

「私もミャアの目的は聞きたいけどさ」
「けど、何?」
「パン屑、払いなよ」

 口の周りが粉を噴いたようで、真面目な話をするには締まりが悪い。
 カワウソが深刻な顔を作るのも、大概な珍妙さだけど。

 招き猫さながらに右手で顔を擦り、口元の毛を撫で整えたミャアは、改めて厳粛に語り始めた。

「ボク……、ワレはキュウセイシュなり」
「それは聞いた」
「練習したんだから聞いてよ。助けに来たんだ。このままじゃ、大変なことになってしまう」
「どうなるって……いやまず、何から助けるっていうの?」
「キミはね、嘘をつき過ぎた」

 否定はしない。
 でも、それの何がダメなのか。
 まあ、少しトラブルになることはあるけど、日常の楽しい潤滑油だと思う。

 小さい頃から修練を積んだお蔭で、嘘に怒る相手はほぼいなくなった。
 それだけ嘘が上達したってこと。

「何でもかんでも嘘がいけないわけじゃない。誰かを悲しませたらダメ」
「そんなことしてないよ。みんな笑ってるって」
「大抵はね。だけど、失敗だってあった。その数はなんと……」
「いくつよ?」

 嫌な予感を覚えつつ、言葉を切ったミャアを見つめる。
 いつやら聞いた忠告が、耳の奥で再現されていた。

「なんと、百六回。あと二回で達成だ」
「それってまさか――」

 “百八回、嘘をつくと、カワウソになっちゃう”

 そう宣告するミャアのセリフは、思い出と重なって別人の声に聞こえた。
 なんてこと。
 あれ、マジ話なの?

 どうせなら、事前にカワウソが登場することも教えておいてほしかった。
 いやそんな、カワウソになるってなによ!?

「梅沢さんだって、前田さんだって、嘘ばっかりついてるじゃん。適当な噂話を広めたり、根拠も無い悪口を言いあったり」
「それは――」
「渋井さんなんて、他人の体験を自分のことみたいに投稿したり、余所から写真を盗ってきてコメントつけてさ」
「それも嘘の一種だろうけど――」
「ほら! なんで皆はカワウソにならないのよ。クラス全員カワウソになるはずでしょ。あいつらカワウソなの? 見た目は人間でも、中身は毛だらけ?」
「だからね、悲しませたらアウトなんだって」

 それこそ私とは無縁、カウントミスだと主張する。
 メロンパンは元々メロンを挟んだパンだったとか、袋が二つあるカンガルーは双子を産むとか、そんな他愛ない嘘で誰が悲しむと?

 口から泡を飛ばして反論する私へ、ミャアは丸っこい右手の拳を突き付けた。
 指で差したつもりかもしれないが、小さな掌ではジャンケンをしているみたいだ。
 最初はグー。パーで(はた)いてやろうかな。

「山崎さん、泣いてたよ?」
「誰?」
「受験合格のおまじない」
「あぁ……」

 直接謝罪はしたものの、彼女とは進学先も違い、まともに話す機会は二度と訪れなかった。
 避けられていたのは間違いない。
 本気で怒っていたと、友人の友人経由で耳に挟んだ。

 だからって、それは特殊な一例だと言い返したところ、ミャアは次々と名前を挙げて私を糾弾する。
< 12 / 31 >

この作品をシェア

pagetop