追放された大聖女は隣国で男装した結果、竜王に見初められる
1. 大聖女、隣国で男装の道に目覚める
 領地でのんびり暮らしていたフェリシアのもとに、王家の紋章入り箱馬車がやってきたのは今から五年前のこと。

 きっかけは、毎朝の日課となっていた森の散策だった。その日は侍女を一人お供にして木苺摘みに出かけ、歌を口ずさみながら歩いていた。子鹿に気を取られていたフェリシアは気づかなかったが、森の中には瘴気に冒された草が点々とあった。
 名もない花はしおれて黒ずみ、周囲に黒い気を発生させていた。
 次の瞬間、帰宅を促そうとした侍女は目を丸くした。
 フェリシアの歌声が響くと、瘴気でしおれていた花が息を吹き返し、黒いもやも綺麗さっぱり晴れていたからだ。よどんだ空気は雲散霧消し、清浄な空気が広がっていた。
 侍女は帰宅後すぐに領主に事の次第を報告した。
 教会から牧師を呼び寄せ、他の森での実証を積み重ねた結果、領主は娘の能力を「聖女」のものであると認めた。
 ツェート子爵家の聖女の噂は領地中に留まらず、王都にまで広がっていた。噂が噂を呼び、いつしか「大聖女の再来」とまで言われるようになった。その噂を聞きつけた王家の使者が婚約の打診にやってきたのだ。

 かくして、フェリシア・ツェートは大聖女として、ルミール・ロア・ヴァルジェ王太子の婚約者の座に収まったのである。
 ルミール王太子は王都に不慣れなフェリシアにも優しく接し、二人の関係は特に問題もなく順調だった。王妃主催のお茶会の帰り道で、大理石の柱の陰でこそこそと話している婚約者の姿を見つけるまでは。

「俺は運命の恋に落ちた。婚約破棄するためには、あいつを偽聖女として罰するよりほかない」

 耳を疑う話に、心臓が跳ねた。
 聞いてはいけないと冷静な自分が叱咤するが、足がすくんで動けない。

(これは本当にルミール様の声……?)

 話し方も話の内容も、まるで別人だ。物語の王子のように慈愛に満ちた口調とは似ても似つかない。
 世の中には、表の顔と裏の顔を使い分ける人もいる。知ってはいたが、まさか婚約者の素顔がこんなだったとは露ほども思っていなかった。
 結局、自分は浮かれていたのだ。田舎の領地にいた小娘が王太子から求婚されるという、夢のような話を信じて、うわべだけの付き合いしかしてこなかった。そのツケが今、回り回ってやってきたのだ。

(……偽聖女はきっと国外追放ね。いいわ。そっちがその気なら、たとえ泣いて詫びたってもう助けてやらないんだから!)

 未来の王太子妃にふさわしいよう、楚々とした淑女の猫かぶりの生活とはおさらばだ。
 フェリシアはきたるべき未来に備えて、水面下で準備することを決意した。
< 1 / 15 >

この作品をシェア

pagetop