あの猫を幸せに出来る人になりたい

おまけ2

「こんにちは」

 一学期の終業式が終わった翌日、いわゆる夏休みの最初の日の朝10時。

 倉内楓は、わざわざ花の家まで彼女を迎えに来てくれた。初めて、倉内宅を訪問するのだが、花は家の場所を知らなかったのである。

 分かりやすい近くの場所まで行って合流でもよかったのに、倉内は迎えに行くと言ってきかなかった。

 言葉でのやりとりであったら、花は言いくるめることが出来たかもしれない。しかし、ゆっくり考えて書くことの出来るメールでは、どうにも倉内のペースになってしまう。彼は、結構頑固な部分があるようだ。

 お邪魔するのも、本当は倉内家の昼食の終わった午後を考えていたのに、『母さんが、お昼ご飯を振舞うのを楽しみにしているから』とか『午後からだと、ゆっくり出来ないから』とか、メールで言葉を尽くされて、こんな早めのお出かけになってしまった。

 余程、ゆっくりとフルールを自慢したいのだろう。彼は、この日をとても心待ちにしているように見えたので、素直にそれを受けることにしたのだ。

 父は仕事中だったが、母がわざわざ玄関まで見送ってくれるものだから、「花をよろしくね」「は、はい!」と、会話が交わされるのを、花は傍から見ていた。

「僕が、持つよ」

 彼女がさげていた、倉内家へのおみやげであるお菓子の紙袋は、あっさりと倉内に奪われる。少しゆっくりめの言葉は、どもり防止策か。それがかえって、言い聞かせらるように感じた。

 さすがは、お父さんが紳士っぽい人の息子だと、花はありがたくも感心してしまった。立派な教育の賜物だろう。

 こんな優しい態度が自然に出るのだから、本当に周囲の女子は、勘違いしてしまって当然だ。美点であるわけだから、止めるわけにもいかないが、ままならないものだと花はこっそり苦笑する。

 彼女は黒いキャップにTシャツ、ハーフパンツという、夏らしいが色気の足りない格好で、倉内楓の横を歩く。彼もTシャツ姿ではあったが、頭にはストロー素材のテンガロンハットをかぶっていて、いつもと随分印象が違う気がする。

「もうすぐ従兄妹がカナダから来る」と言う話題が気になって花が食いついたら、そこから話が穏やかながらに弾んだ。

 そんな話をしている内に、20分くらいかかったはずの時間は、瞬く間に過ぎていた。気がつけば、倉内家の前らしきところで、彼の足が一度止まる。

 その家は、ちょっと大きな一軒屋だった。病院やシェルターの併設している花の家は、敷地こそ広いものの、自宅部分はそうでもない。

 しかし、倉内家はレンガ風の外壁を持つわりと新しい建物だが、あきらかに一般家庭より一回りは大きい気がした。煙突は無いので、サンタクロースを招き入れる仕様ではないようだと、花はくだらないことを考えていた。

「ただいま」

「お、お邪魔します」

 初めての倉内家に、ちょっと緊張しながら、花は彼の後に続いて玄関に入った。さすがの彼も、自分の家ではどもることはないようだ。

 そう思った直後。

 ニャーンと、猫が玄関まで駆けてきた。よたよたした子猫から、すたすたと歩けるようになった、まだ少し小さい白猫だ。赤くて細い首輪が、よく似合っている。

「ただいま、フルール」

 お出迎えのお姫様に、たまらなく嬉しそうに身をかがめ、一度荷物を側におくと、倉内が両手を広げる。それが日常風景だと思えるほど自然な流れで、フルールは彼の胸に飛びついた。

『おかえりなさい、あなた』『ただいま、僕の可愛いフルール』という新婚夫婦のアテレコを、花はしたくなったが口には出さない。

 ごろごろと、ご機嫌な喉の音が聞こえてくる。本当に倉内に懐いているのは、その音を聞くだけでよく分かった。

「あら、おかえりなさい。いらっしゃい、花さん」

「あ、こんにちは」

 猫を抱いた倉内に、スリッパを出されて上がりかけたところで、倉内母が出てくる。慌ててキャップを取って、花は頭を下げた。暑いから帽子をかぶっていけと言われたが、とったら髪がぺったりになってしまうのが、少し恥ずかしい。

「これ、花さんからいただいた」

 片手でフルールを支え、彼はもう片方の手で紙袋を再び廊下から持ち上げる。

 しまったと花は慌てた。本来であれば、玄関に入る前に一度戻してもらおうと思っていたのに、家の外観に見とれたり、フルールと倉内の姿に目を奪われたりで、すっかり忘れてしまっていたのだ。

「あら、気を使わせてしまって……ありがとうございます」

「い、いえ。つまらないものですが……」

 両手で丁寧に受け取った倉内母に頭を下げられ、花はあわあわしたまま、二度三度と頭を下げた。母の贈答品のやり取り風景を思い出し、借りてきた言葉で消え入りそうに、もごもごと口にするのが精一杯。

「暑かったでしょう? 冷たいお茶をすぐ用意するわね」

 どうぞどうぞと、冷房のよくきいたリビングに案内される。

 いかにも団欒の場という広さに、テレビを中心に立派なソファセットが置いてある。雑然とした花の家とは、大違いだ。

 虎の敷物はないのか、鹿の角が飾ってないのかと、花はキョロキョロしたが、そんなものは見当たらなかった。ただ、家族の写真らしきものが壁にいくつも飾ってあるところが、この家らしいと彼女は思った。

 倉内母に勧められるままに横長のソファに座り、辺りを見回していると、倉内がそんな彼女の横に腰掛ける。

 思わずどきっとしたが、彼がフルールを二人の間に下ろそうとしているのを見て、すぐに納得した。

 猫をよく見せるには机ごしではなく、これが一番だったのだ。倉内もフルールとは、遠くに離れたくないだろう。

「久しぶり、フルール」

 花は少し猫背になって、視線を低くしてから懐かしい猫に挨拶をする。

 にゃーんと彼女は鳴いたが、理解をしている鳴き方とは思えなかった。倉内家にすっかり馴染んでいるフルールは、花のことを少し怪訝に嗅いでいる。

 覚えているのかもしれないが、猫はその辺の態度が曖昧である。ただし、不快な思いを与えられた相手のことは、結構しつこく覚えていることを態度で表すが。

 猫に敵意を見せられないということは、花に悪い思い出はないということだと考えるようにしている。

 しかし、フルールはくるりと花に背を向けて、にゃんっと鳴くと倉内の膝の上に戻ってしまった。

「フルール……ちゃんと挨拶しなきゃ駄目だろ?」

 困ったように膝の上のお姫様に言い聞かせている横顔は、花の笑みを誘う。声音が優しすぎて、フルールに『挨拶ならちょっとしたもん』という風に、ぷいっとされてしまったのだ。

 ブログや彼の様子から垣間見える、フルールへの甘やかしっぷりが、そこには確かにあった。

「本当にもう楓にべったりで、楓が学校に行ってしまうと、玄関でしばらくぐるぐる回って鳴くから大変なのよ」

 キッチンから現れた倉内母が、目の前にグラスを置きながら、少し困ったように言う。

「夏休みに入ったから、しばらくはいいんだろうけど、二学期になったらどうするのかしらね」

 母の言葉に、倉内は視線をそらして肩をすくめた。うるさいなあと、言葉で言わなければそういう態度になるのだろうか。

「あ、そうですね。二年生は二学期に修学旅行もありますし……」

 お茶のお礼を会釈で倉内母にしながら、花はごくごく自然な流れの思考で、それを口にしていた。

 まさか、それに倉内がピキンと固まってしまうなんて、思ってもみなかった。

「あ、修学旅行があったわね」

 倉内母も、固まった息子を見つめてちょっと目を細める。

 彼の膝の上のフルールが上を向いて、固まっている倉内に『大丈夫(にゃーん)?』と鳴いた。

「ど、どうしよう……4泊5日だっけ」

 すっかり忘れていたのだろう。倉内は、膝のお姫様を見つめて、心底困った声を出した。

 うーんと、花はひとつ心の中で考えをまとめて。

「そうですね……楓先輩は、出かける前に少し長めに時間を取って、フルールとよく話した方がいいと思いますよ。真面目に話せば、猫は何かあるんだなって分かりますから」

 猫は、飼い主に対して、怒ることも辞さない生き物だ。理不尽なことが起きた時は、本当に心から怒る。猫が相手を愛していればいるほど、その怒りは大きくなると花は思っていた。

 これほどフルールとの仲が近いのだから、倉内はきちんと彼女に説明をしていくべきではないか──それを花は彼に伝えたかったのだ。

 すると、ちょっとぽかんと、倉内が花を見た。

「あ……そ、そうだね。そうしてみるよ。ありがとう、花さん」

 その惚けた表情が、ゆっくりと嬉しそうに緩んでいく。フルールへの、思いの伝え方が分かったのが嬉しいのだろう。

「あ、いえ、どういたしまして」

 倉内楓の笑顔は、相変わらずすごい威力だ。

 照れくさくなり、花こそ彼から目をそむけてしまった。今日のにらめっこは、彼女の負けのようだ。

 出されているグラスへと向き直ると、倉内母がものすごい笑顔でこちらを見ているのが分かる。

 猫と語り合えと言った花が、そんなに面白かったのだろうか。彼女にとっては普通の感覚でも、よその家では違うのだと理解し、花は曖昧に微笑み返して、「いただきます」とグラスを取った。

< 9 / 25 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop