愛を教えて ―輪廻― (第一章 奈那子編)
(4)彼女に宿る命
「嫌です、お父様。お願い……太一郎さまはわたしを迎えに来るとおっしゃったの。だから……」


奈那子は太一郎のことを信じていた。

いや、何があっても信じるつもりでいた――が正しいかもしれない。

だからこそ、父・桐生に婚約者・泉沢清二(いずみさわせいじ)との結婚を早めることにした、と告げられたとき、泣いて嫌がったのだ。

だが、父も母も祖父も、誰も奈那子の味方はしてはくれない。母は特に、婚約者がいながら太一郎と関係し、妊娠した奈那子に蔑みの視線を向けたのである。


「桐生家のひとり娘として、慎み深い女性になるようにと育てたのに……なんということかしら。お父様が源次のような男を婿に選ばれるから。わたくしに似ていたら、こんな恥知らずな娘にはならなかったはずです」


母・美代子(みよこ)もひとり娘だった。祖父が地盤を継がせるべく、有能な男だから、と自分の秘書を婿養子にした。それが源次だ。

源次は有能ではあったが出世欲が強く、祖父は敬うくせに、妻は顧みない男。ただ、愛人を作るわけでもなく、ひとり娘の奈那子は大事にする。何より、政治家としての職務を一心に果たすので世間の評判は上々だ。

その結果、美代子は行き場のない不満を溜め続け……それはひたすら奈那子へと向かう。


奈那子にとって、幼いころからいい子であることが使命だった。

いい子であれば祖父も父も可愛がってくれる。いい子であれば、母は父に文句を言わず、両親の喧嘩を見なくて済む。そのためなら、父の望むとおりの男性と結婚することも黙って受け入れた。

だが、そんな彼女も夢見ることはあったのだ。いつか……親の期待や様々なしがらみから、自分を連れ去ってくれる男性が現れるかもしれない。

圧倒的な力で、しかも“愛”という動機を持って。


そして、彼女を危機から救い出してくれたのが太一郎であった。


< 14 / 240 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop