守られるより守りたい!


中庭につくと、3人の男子がいた。


同級生で見た顔じゃなかったから、たぶん2年生。


1人の男子をもう1人の男子が抑え、さらにもう1人の男子が誰かの鞄の中をあさっていた。


たぶんこれは、1対2の状況。


「やめてくれってば!返せ俺の鞄!!」


「うるせーなー、ちょっと見せろって言ってるだけだろ?んだよ、そんなに大事なもんでも入ってんのかよ?」


「いいから返せ!!」


「あ?なにお前命令口調なわけ?何?お前俺より偉いの?え?頭よければそんなに偉いんですかー?」


「いいから返せ!!返してくれ!!」




「ちょっと、君たち。一体なにしてんの?」


鞄を奪われた眼鏡君がもう泣きそうになっていたため、あたしは思わず口を挟んでしまった。


鞄を持ったツリ目のいじめっ子君に「あ?」と睨まれる。


眼鏡君を抑えている長身のいじめっ子君も、ぎろりと鋭い目であたしを見た。


何度かこういう目を見ていると、だんだん慣れてきた。


「そんな睨まないでよ。とりあえず返せって言ってるんだから返してあげな。」


「うっせーなオバサン、口挟んでくんなよ関係ねぇだろ」


「そうだよ関係ないよ?だけどさ、このままほっとけないの。あとオバサンって言ってもあたし1コ上なだけだよ。で、とりあえず君は放してあげな。そして、鞄は返してあげなさい」


「俺に命令すんな!!なんだよ、俺よりお前のほうが偉いのかよ?あ?」


「じゃあ何よ、あたしよりもあんたの方が偉いっていうの?誰が偉いとか、偉くないって問題じゃないでしょ。で、それは彼の鞄なんでしょ?本人が返してって言ってるなら、返してあげな」


「う、うっせーな!」


「ほら、君。放してあげな。そんで、もう皆帰ったんだから帰りな」


そう言うと、長身のいじめっ子君は眼鏡君をすっと放した。


「えっ、ちょ…おい、マサシ!」


唯一の味方が離れていったツリ目君はあわあわとしながら長身君…マサシ君を見た。


「ほら、君も意地張ってないで返してあげなさい。こんなくだらない事してないで、もっと有意義に時間使いな」


「……うっせーな!バーカ!」


そう言って、ツリ目君は鞄を抛りなげ、ダーッと向こうへ行ってしまった。


< 24 / 76 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop