蓮華亭へようこそ


9月10日(水)曇り


こんにちは <(_ _*)>

今日は意外な時間にサイトINしてます。


と言うのも、今日は仕事……1件のみでした。

しかも、サービス時間僅か30分。

本当はね、

その後に2時間の入浴介助が入ってたんだけど

ご利用者様のご都合でキャンセルになりました。


で、空いた時間を有効活用しようと考えた私は、

市内でも超有名の整形外科へ行って来ました。


あっ、ご心配なく!!

動けない程、疼痛があるとかでは無いです。

『介護』という現場で仕事をしているので

手遅れになる前にメンテナンスをしようかと思い、

それで、門を叩いた訳です。


前にも記載したと思いますが、

私、かなり変わっている骨格の持ち主。

それを世間では『医者泣かせ』と言うらしく、

大抵の整形外科や整骨院などでは匙を投げられる始末。


生まれつきの股関節形成不全+形成異常の持ち主で

『基本』が完全に当てはまらない患者です。


だからね、傾きを直すにしても

基本のやり方で治療&施術したら脱臼したり、

筋を痛めたりして痛みを伴ってしまう訳です。


で、普通、

初診受付→問診→診察&レントゲン→診察→治療

みたいな流れになるんでしょうけど、

私の場合、

初診受付→問診→診察&レントゲン→診察→レントゲン

→診察→確認施術→レントゲン→診察→話し合い

みたいな流れになる訳ですよ。


今日もこのパターンだったんだけど、

今までと違ったのは………。


医師がほんの少し骨盤に手を当て、

圧迫するみたいに軽く押すだけで

『仰向けに寝れなかった』私が

診察ベッドの上で仰向けで寝れたんです!!


診察前にレントゲンを撮る際にもベッドに寝ましたが

その時は仰向けになれず、

立位でレントゲンを撮りました。

なのに、ほんの少し押しただけで……。

力的には、コップを持ち上げるくらいの力加減。

本当に痛くも無いし、違和感もなく。


先生曰く、

『かなり特殊だねぇ……』と苦笑い。


しかも、問題の股関節(骨盤)に関しては

『う~ん……う~ん……ん~……』

と唸るばかりで、終始難しい表情なんですよ。

まぁ、私的には慣れてます。

どうせ、治りはしないし、

痛みは一生あって当然ですから。


だってね、

骨端部分が粉砕骨折みたいな形状で

レントゲンを撮っても微妙なんだもん。

リウマチみたいに溶けているのではなく、

元々、骨が発達していない『形成不全』なんだから。

しかも、私の場合、余分な骨があった為、

それを取り除いたからそこに隙間が出来ている。

要するに、元々の関節の間隔が『異常』な訳で。


医師曰く、

『このレントゲン、学会で取り上げてもいい?』

………だそうですよ(笑)


「あ~はい、どうぞ、ご自由に。ちなみに、治療費タダになりますか?」

『それは……ならないねぇ』

「……ですよねぇ」


そんなやり取りをして来ました(笑)


現在、痛みらしい痛みはありません。

身体を酷使すると、脱臼したりして痛みを伴うけど

今は何ともないのでご心配なく!!

生まれた時から、

粉砕骨折みたいな痛みとお友達している蓮条です。


医師曰く、

『頑張り屋さんは、俺、好きだなぁ』

……だそうですよ。


50歳くらいの先生ですが、

男前のイケメンでした(笑)



生きる上で身体は本当に大事です。

手遅れになる前にメンテナンスをしましょうね♪



さてさて、時間もある事だし

執筆に専念すると致しますか。



  蓮条 拝




< 40 / 148 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop