呉服屋の若旦那に恋しました


お墓参りから帰り、部屋に案内されると、衣都はまた子供のようにはしゃいだ。

10畳和室と5畳和室の2間の部屋を予約した。

色の濃いどっしりとした木のテーブルに、曲げ木の座椅子が2脚。部屋に入った瞬間畳の良い香りがした。障子を開けると、景色を見ながらくつろげるスペースが確保されていた。

俺が、部屋に飾ってある掛け軸を見ている間、衣都はちょろちょろと部屋の中を動き回り、テーブルの上に用意されていたお茶菓子を既に食べていた。


「落ち着きなさいよ……ていうかさっきまであんなに嫌がってたくせにようはしゃげるな」

「1泊で帰るなんて嫌だー」

「畳の上ゴロゴロするんじゃありません」

「ゴロゴロゴロー」

「……また棚にぶつかって花瓶倒したりすんなよ」

「オッケー!」

「………」

俺はかなり疑心の目で衣都を見ながら、携帯を取ってそっと部屋を出る準備をした。

そんな俺に気付いたのか、衣都が少し不安そうな顔で、

「どこか行っちゃうの?」

と、言った。

俺と一緒の部屋は嫌と嘆いていたくせに、ちょっと俺が離れるだけで不安そうな顔をするなんて……彼女はつくづく策士だと思う。


「ちょっと電話をするだけだ。おとなしく待ってなさい」

「はーい」


俺は部屋を出て、1階のロビーにあるソファーに座った。

そして、“近衛 藍”のフォルダを開き、番号を押した。

この栃木県に住んでいる近衛藍。……衣都の姉だ。

彼女に連絡をするのは、2月以来だった。彼女に電話をするのは、いつまでたっても慣れない。

電話の向こうで、俺の名前が表示されたのを見た時の彼女の表情を想像するだけで、息苦しくなった。


「………はい」

「浅葱です。ご無沙汰しております」


藍さんの声は、衣都とまったく似ていない。

女性にしては少し低く、声だけで仕事ができる女性だと分かる。


「…今、栃木にいます。衣都さんと一緒に、薫さんのお墓参りに来ました」

「………」

「近くまで来たので、一応ご報告を…と思い」

「そうですか。わざわざありがとございます」

< 82 / 221 >

この作品をシェア

pagetop