我が家で毎日起きること
覚え間違い、言い間違いの多い4歳児。

そこがまたかわいかったりもするんだけど…



絵本を一人で読んでいたあじゅ。

私の所へやってきて

「ママー、いくらってしゃー、海にいゆの?」

ご飯を作る手は止めずに

「まー、いるっちゃーいるかな…」

と答えてから

(いや待てよ。いくらは鮭の卵。鮭は川に住む魚…ってことは、いくらは海にはいない!)

と気づく私。でも、

(そもそも、鮭じゃなくていくらは、って聞く時点であの粒々が単体で海にいると思ってる…?)

(まずい!色々間違ってる!!)

(えーと、どこから訂正しよう…)

色々と考え、

「ごめん、いくらはね、海にいないし、お魚の卵なんだよ」

と、4歳児向けにまとめて言ってみたところ、

「ええええええええ???」

結構、今までぶつけて来た中で最大級に訝しんでる。

む、難しかった?

とりあえず、手を止めてあじゅの持っている絵本を覗き込むと…

そこにいたのは



い、る、かっっっっっ。

そりゃー訝しむわ。

< 14 / 77 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop