。・*・。。*・Cherry Blossom Ⅴ・*・。。*・。



用は済んだし、とっとと切り上げるに越したことはない。


あたしはバッグを掴むと、その中に御園医院の名前が書かれた紙袋を放り入れて踵を返した。


そのときだった。


~♪


バッグの中でスマホが着信を報せた。


マネージャーからだった。


今日はオフの日だし、特別な予定もない。


「はーい。もしもし~」


間延びした返事で受け応えると


『you!大変よ!!今すぐ事務所に来て!!』


マネージャーのどこか緊迫した声が聞こえてきて


「何……。まさかまた警察が……あー…と名前何だっけ…とにかくあの男が来たの?」


送話口を手で覆って声を潜めると


『違うわ。けれど大変なことになったの。詳しい話は後で話すからとにかく来なさい』


最後の方は命令口調だった。一方的に言われて電話は切れた。


大変なこと、って何よ。


マネージャーが血相変えること、あたししてないわよ?


怪訝そうにスマホを仕舞って、バッグを肩に掛けると


「それじゃね。あたしこれから仕事だから」


鴇田に”お別れの挨拶”


「イチ、警察とか言葉が聞こえたが」


鴇田は吸っていたタバコを灰皿に押し付け火を消すと、さっきとはまるで違う鋭い両眼であたしを睨み上げてきた。


耳ざといヤツ。


実の娘だって言うのに、まるで容赦がないその視線にあたしは唇を引き結んだ。


「別に?大したことないわ。落し物したからお巡りさんが届けてくれたの。


ダイヤのネックレスよ?前にもらったの」


咄嗟の嘘を鴇田は信じていないのかいるのか


「まぁいい。だがサツの厄介にだけはなるなよ?」


と一人締めくくった。


何よ。さっきは何か聞きたそうだったのに。


「もういい?あたし行くね」


ふい、と顔を逸らし今度こそ部屋を出ようと歩き始めたときまたも


「イチ」


呼び止められた。


「何」


若干、うんざりしながら鬱陶しそうに振り返ると







「一緒に



暮らさないか―――?」





鴇田は至極真面目に言ってきて


は――――……?


いや、意味分かんないですけど。あんた結婚してあの秘書の女と一緒に住むンでしょ??


あたしは三人仲良く暮らすなんてゴメンだからね。


あたしは目を開いたまま鴇田を凝視していると


ごほん


鴇田は大仰に咳払いをして


「いや…今の発言は気にしないでくれ。


それよりさっきお前に渡した眠剤、強力なものらしいからな。車の運転をするときは飲むなよ」


真剣に言い置いて、あたしのバッグを指さし。


「それぐらい分かってるわよ。子供じゃあるまいし」


ふん。


今度こそあたしは顔を逸らして、部屋を飛び出た。


何やってんだ、あたし。


親子みたいなことやってんじゃないわよ。







……って、親子かぁ……











< 148 / 439 >

この作品をシェア

pagetop