ご懐妊!!2~俺様上司は育メン愛妻家になりました~
みなみは最初はやはり私からミルクをもらうのを渋った。

しかし、しつこく繰り返すうち、根負けしたのか飲んでくれるようになった。

考えてみたら、大雑把で適当に定評のある私が、この5ヶ月間、超緊張状態で過ごしたのだ。
大事な我が子に何かあったら大変と、どうでもいいことまで気を張り続けてきたんじゃなかろうか。

そりゃ、心もギリギリになる。


思考を変える努力をしよう。


寝ない?
泣き止まない?


もういいや。どうにもなんないもん。


割り切れず、つらい時はゼンさんにしがみついて泣いた。
泣くみなみを抱き、泣く私はゼンさんに抱き締めてもらった。


やがて、5ヶ月目が終わろうとする頃、
みなみが授乳後のミルクを拒否するようになった。

なんで飲まないんじゃいと思いつつ、乳首を押してみる。
乳頭からぶわっと母乳が溢れた。

母乳量が戻っていた。

最近、肩こり防止のため、肩甲骨トレーニングをスタジオで習ってきたけど、
それも効果あり?

いや、一番はストレスの軽減かもしれない。
< 194 / 289 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop