きみと駆けるアイディールワールド―緑風の章、セーブポイントから―

●リヴオンを歌う唄。

 30分くらいの距離を、ぽつぽつ話しながら歩いた。背の高い風坂先生は脚が長い。もっと速く歩けるはずだけど、あたしに合わせてくれた。
 風坂先生は大学時代から響告市に住んでるらしい。響告大を出たんだって聞いて、ちょっとビックリ。全国でも5本の指に入る難関校なんだ。
「響告大工学部って、それなら大きい会社にも就職できたんじゃないですか? なのに、ヘルパーになったんですね」
「うん。収入や肩書きより大事なものがあったから」
「大事なもの?」
 迷うみたいな、言葉を探すみたいな、沈黙。風坂先生は、そっと続けた。
「親友が生きるのを手伝いたかったんだ」
「前も、そうおっしゃってましたね」
「あいつがいたから、今のぼくがある。大学時代からずっと、そういう関係なんだ。ああ、怪しい意味合いじゃないんだけどね」
 わかる気がする。大事な存在ってあるんだ。身内とか他人とか、男とか女とか、そういうのを超えて、守りたくて支えたくて見つめていたい存在。
「親友さん、介助が必要な体なんですね」
「必要な体だった。過去形だよ。今は眠ってる。症状が進み切ってしまった。彼の病気もALSと同じように、体が動かなくなっていく疾患でね」
 体が動かなくなって、最後には死んでしまう病気。
「悲しい、ですよね?」
「覚悟の上だよ。ちょっと昔話をしようか。ぼくは小さいころから、親や学校の先生に『人と直に接する仕事に就くのが向いている』と言われてた。介護な保育が天職だろう、って」
「あたしもそう思います。それで本当にヘルパーになったんですね」
「うん。ヘルパーっていう仕事は、人さまの体に触れて生活のお手伝いをする。保育士の仕事に似ている部分もある。でも、決定的に違うんだ。どこが違うか、わかる?」
「お世話をする相手の年齢ですか?」
「年齢にも関わるけど、保育士は『できるようになる』人間を見守る仕事だ。ぼくたちは『できなくなっていく』人間を見守る。獲得じゃなく喪失を目の当たりにする」
「喪失……」
「最初から、ぼくには覚悟があった。ぼくに覚悟させるくらい、あいつはとんでもないやつだった。とんでもなく楽しいやつだったんだ」
 風坂先生が自分の心を語る。「あいつ」のことを思い出す声は柔らかくて優しくて、微笑んですらいて、ずっと聞いていたい気もした。耳をふさいでしまいたい気もした。
 あたしはあたし自身に戸惑ってる。胸が痛い。よじれるみたいに痛い。鼓動が高鳴って苦しい。泣き出しそうで苦しい。
 パパの病気へのやるせなさ、親友のために覚悟を決めた風坂先生へのシンパシー、そして、そんな風坂先生に恋する気持ち。何もかもが、ぐちゃぐちゃになってる。
 ぐちゃぐちゃがあふれ出しそうだ。叫びたがる喉を押さえる。
 大丈夫。もうすぐ病院に着くから。
 響告市の街並みはレトロで、背の高い建物が少ない。おかげで、白くて巨大な5階建ての病院は目立つ。病院の向こう側には、響告大学のキャンパス。雨にかすみながら、赤煉瓦の時計台が見える。
< 59 / 91 >

この作品をシェア

pagetop