【いつきの小説講座】
まず


『プロット』


とは何でしょう?

一般的には『あらすじ』と解釈されていますよね。

では、


『ストーリー』


とは何でしょう?

これは『物語』といわれていますね。

ですがここでは少し別の意味を持たせます。

ここでは『ストーリー』が“時間経過に沿った出来事”を書いたものとし、『プロット』はそれを“もっとも効果的に並べ替えたもの”とします。

つまり、プロットを考えるにはまずストーリーを考えるということですね。

え?

この時点ですでによくわかんない?

ん~。

そうだなぁ……例えるなら──

『ストーリー』が“調理前の素材”



『プロット』が“下ごしらえの済んだ素材”

ってことかな。

どう?

これなら少しはわかりやすいかなぁ?

え?

じゃぁ『あらすじ』はどこにいったんだ、って?

はい。

ここでは一般的な『あらすじ』の意味を持つ言葉を、


『シノプシス』


と呼ぶようにします。

< 85 / 111 >

この作品をシェア

pagetop