届屋ぎんかの怪異譚



頷き、呼びかけた銀花に、猫目が首をかしげる。


すこしいたずらっぽい、けれど優しい、いつもと同じ笑みを浮かべて、小さい子どもをあやすように、「どうした?」と、彼は言う。



そっと、手を伸ばした。


猫目の左の肩に、そっと触れる。


――たしか、心の臓の、すこし上のあたり。



「銀花?」

「あった」


銀花と猫目の声が重なった。


手を触れた左胸の、肌がほんのすこし、真横に盛り上がっているのが着物の上からでもわかる。


それが矢を受けた傷だと、銀花は知っていた。



「やっぱり、あなただったんだね、猫目」



知っていても、確信があっても、やっぱり、と思わずにいられない。



萩に見せてもらった記憶の持ち主の声は、知っているよりもすこし幼かった。


――けれど、たしかに猫目の声で。



あのとき彼に負わせた傷を、そっと撫でる。


十五年、経った今でも、跡の残って消えないその傷。



「父様と母様を、守ろうとしてくれて、ありがとう」



< 242 / 304 >

この作品をシェア

pagetop