恋するキオク



校舎の匂い、窓からの景色。

思い出しそうな、でも懐かしく感じるだけのような。

そんな気持ちの中で、二学期は始まった。




「ねぇ……野崎さんて、本当に何も覚えてないの?」


「なんかちょっとやりにくいよね」



ぎこちない雰囲気を見せるクラスメイトに、私は転校生だと思ってもらえればいいと話した。

教えてもらわないといけないこともいろいろあると思うし、覚えてないんだからまた最初から友達になるしかない。



「どうせ圭吾くんも来なくなってるし、元に戻った感じじゃない?」


「そうだよね。ま、これからもよろしくね野崎さん」


「あ…、うん」



何があったかは覚えてないけど、このクラスに居にくさは感じる。

教室の隅にある一つの空いた座席も、視界に入るたびに苦しくて。



「…でも頑張んなきゃ!」



春乃は休み時間になるといつも様子を見にきてくれる。

それだけでも、心は癒された。






一日、また一日…

時間が流れれば、私の学校生活もありふれたものに変わっていった。

抜けた記憶の部分なんて気にならないくらい…、とはいかないけど



「野崎さん、次体育だよ!」


「うん、一緒に行く!」



クラスのみんなと、また笑い合って過ごせること。

それが今の私には、当たり前でありながらも幸せなことだった。






「陽奈~、部活はどうするの?」


「そっか、吹奏楽部だったんだよね。なんとなく覚えてるような…。さっそく今日から行こうかな」


「でも陽奈のフルート、修理に出したままだよ?」


「修理……?」



壊れたらしい楽器。

修理は、帰り道にあるちょっと古い感じの音楽店に頼んであるらしい。



「じゃあ今日の放課後行ってくる」



私は財布の中身を確認しながら、窓から吹き込む秋の匂いを感じた。




< 198 / 276 >

この作品をシェア

pagetop