私の日記〜看護学生頑張ってます(2)〜
2015.09.24



こんばんは~~~



特に何も無い1日だったので、
何か違う話でもしようかな。



火曜日の21時頃~水曜日の3時頃まで勉強してて、4時くらいに寝て、7時に起きて8時からまた勉強して、12時頃に終わったんです。



11時間、音楽聴きながら、ぶっ通しで勉強してたんです。



めっちゃ集中してて、時間すぎるの早く感じた(笑)



それで、水曜日の14時頃から、驚くことがおきたり、変なこと考えたり変なこと考えたり変なこと考えたりで、頭痛くなって(;_;)



頭かち割れそうで、禿げそうで、苦しくて(;_;)



キャパオーバー(;_;)



メランコリックナイフ(;_;)



頭パンク状態(;_;)



勉強し過ぎて頭おかしくなったのかと思った(笑)



いつめんのグループに、人生って~、宇宙って~、青春って~、手話って~、言葉って~、みたいな意味わからんこと送って語ってたしwww



でも、今読み返してみれば、結構いいこと言ってる(笑)



つまりは、あれです。



勉強することは、いい事です当たり前。



でも、小日向みたいに一気に勉強するのは
短期記憶なので頭に残りません。身体にも悪いです。



長期記憶にしたいのなら、計画的に進めていきましょう←



あ、ちなみに、頭おかしくなって
あ、やばいやばいやばいやばいやばいどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう、とか思ってたらいつの間にか寝てました←



これを、キャパオーバーというのか(違うと思う)
< 42 / 128 >

この作品をシェア

pagetop