うちの嫁


実家に帰らせて頂きます___。

書き置きがございました。机に広げられた、シーツの上にのさばる墨汁。嫁の魚拓ならぬ、顔拓が鮮明に残されているだけではありますが、信明が書き置きだと言ってききません。

嫁は、出て行ってしまいました。

「僕はミルキーの実家に行って、頭を下げてくるよ。構ってやれなかった僕が悪いんだ。迎えに行って2人で暮らす。母さんには申し訳ないが、なんだか___凄く元気そうだし、おいおい同居するってことで」

「私のことは構わないわ」

それより、何かが生えると元気に見えるのかしら?

翼が痒くて仕方がないけど、なかなか手が届かない。こんな時、嫁はあの不気味な手で掻いてくれるのだけれど。

でもこれで、心置きなく飛ぶ練習ができる。左だけではバランスが難しいが、コツがつかめないこともない。我が息子ながら、早く帰らないかと思っていたら、一緒に迎えに行ってくれという。

情けないことと翼を揺らしたけれど、可愛い息子の頼み。

嫁を実家まで迎えに行くことになりました。

「ここら辺だったんだけどなぁ」

信明が参ったと頭をかきます。

てっきり動物園だとばかり思っておりましたが、辺りは山山々。鬱蒼とした森で2人、途方に暮れるしかありません。

あゝ、痒い。

背中が痒い。

断りを入れてから、翼を広げました。葉が、木が、森が、山が揺れ、めくれ上がった緑の下に、嫁の一族が隠れておりました。それはもう、血走った目をしております。

そのうち一匹の、まだ生まれたばかりのような小さな猿が、何かを投げました。

糞です。

石であり、枝であり、言葉であり、刹那でありが一斉に向かってきます。

わたくしは事も無げに翼で我が身を包(くる)みました。側では信明であろう悲鳴が聞こえます。しばしの後、翼を、今にも飛び立たんばかりに伸ばしました。

石であり、枝であり、言葉であり、刹那でありが一斉に山にかえっていきました。元あるところへ。うまれたところへ、かえっていきました。

目の前に、嫁が立っています。


< 22 / 24 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop