平安異聞録-お姫様も楽じゃない-



───っ



身体がとにかく熱い



何かが身体を締め付ける様に、息苦しい



「…っ」



目を開けると、見慣れた天井に優しい風貌の女性が見えた。



「お目覚めですか?」



起き上がろうとするアタシに手を貸しながら、女性が優しく問いかける。



見ると、誰が着せてくれたのか寝着を着ていた。



アタシが何を見ているのか気付いたのか、女性が答える。



「流石に、あの格好で寝るのはどうかと思いましたので、私の判断で…」



「ありがとう、貴人」



貴人が掛けてくれた衣に手を通し、周りの様子を伺う。



今は何刻だろうか。見たかぎりでは、正午になる前だろうが、普段なら控えているはずの女房の気配が少しもしない。



この感じからすると、この西の対にはアタシ以外は居ないのだろう。



皆どこに居るのだろう



首を傾げるアタシに、貴人がふわりと微笑む。



「心配には及びません、昨夜の事がありますので家人総出で、晴明様が加持祈祷をしていらっしゃるのですよ」



皆さんは、寝殿にいらっしゃいます。



なるほど、流石に昨夜の出来事は“気のせい”では住まなかったのだろう。



父上の事だ、きっと



《悪戯好きの妖が入り込んだのでしょう》



などと、誤魔化したに違いない。



そこで、ふと思い出す。



「貴人!!着替えた時に、懐に形代が入っていなかった!?」



あれは時間をかけて、ゆっくりと浄化をしなければならない物だ。



無くなりなどしたら、それは大変な事が起こるだろう。



「聖凪様、落ち着いて下さいませ…此方に…」



慌てるアタシに、貴人は御帳台の端から文箱を取り出した。



「晴明様がこの様に、と申されましたので」



貴人から文箱を受け取り、安堵する。箱からは父上の霊力が伝わってきた。



これからはアタシが毎日、霊力を注ぐ事により、浄化がされていくだろう。



だがその間は、アタシに負の念が向くだろうが、仕方がない。



< 108 / 241 >

この作品をシェア

pagetop