【実録】平成・ばすが〜る物語
バスガイドは、
他業種同様、見栄えも大事。 

それは美人だとかそぅじゃないとか、
外見の善し悪しの問題ではなく、
相手(お客さま)の前に立ち、接するわけだから、
だらしない格好や清潔感がないようだと、やはり悪い印象を与えてしまい、
挙げ句の果てに
「今日はバスもデラックスだったし、景色もよかった。
でもガイドさんが愛想なくてがっかりした」
なんて感想は、実際にあるんです。 

飾り付けや派手にするのではなく、
相手に不快感を与える服装、表情、言葉使い、
自分にできる範囲で整えなきゃ!

最低限のマナーやルールを守り、
ちょっとした気遣い、
お客さまに対してのご挨拶や詫びる心、
謙虚な気持ちを持って接する
「癖」
をつければ、
自然に美しい姿に写るものだと思います。

出先の施設の方や一緒に仕事にでる相棒・ドライバーさんや添乗員さん、どなたに対しても同じですよね!

どんなに嫌なことがあって、口に出してしまいたいと思っても、
"笑顔"
私たちサービス業なんですから、
笑顔が一番のサービスですもん!

社会人のマナーですよ! 

…てな事言っても、私だって機嫌悪くなるときあるしね…

そんな時もある。ぅん!本音
< 6 / 200 >

この作品をシェア

pagetop