天神学園の問題児再来
1つ1つ説明すると、着流しは帯を着用している事で刀を帯刀できると同時に、組み打ちの際に袖や襟を利用して絞め技を仕掛け易くなるからとの事。

日本刀は当然、柾一刀流としての剣術の為には必須。

龍馬に与えられた刀は、夕城流の刀鍛冶を長年やっている龍之介の作刀で、銘を『陸奥守吉行・偽(むつのかみよしゆき・いつわり)』という。

かの坂本 龍馬の愛刀・陸奥守吉行を模して鍛えられたものだそうだ。

「柾一刀流入門記念の品じゃと言うちょったが…わしはまだそうとは決めておらんきに」

仏頂面で龍馬が言った。

< 43 / 1,120 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop