子供が夢を確実に叶える方法~そのために親がすべき29のこと~
それに、美誠には卓球で世界一になってほしいと思っていましたから、リビングの中央に卓球台を置くことにはなんの抵抗もありませんでした。むしろ、それありきで家作りを始めたのです。

リビングの照明も、卓球をすることを見据えて選びました。

普通なら大きなライトをひとつ付けるのでしょうが、我が家は蛍光灯を何本も並べたのです。さながら体育館のよう。卓球は意外と動きのあるスポーツなので、どこに移動しても同じくらいの光が当たるようにしたかったのです。

よく「難関大学合格者の中にはリビングで勉強をしていた人が多い」と聞きますが、まさに同じことだと思っています。

リビングはあくまで家族団らんの場。いろんな誘惑もありますので、無意識に集中力が低下します。

そんな中でも勉強ができるようになれば、どんな場所でも集中できる力がついている証拠。

いざ試験当日を迎えても、落ち着いて臨めるのではないでしょうか。
< 10 / 16 >

この作品をシェア

pagetop