感想ノート

  • 蓮条さま

    こんばんは😊
    体調はいかがですか?
    これから、ますます嫌な季節になって
    いくので、お気をつけ下さいm(._.)m
    私たち読者がパワーを吸い取りましたか?

    実は今頃、以前蓮条さまがこちらで
    紹介して下さった、チーズケーキを
    炊飯器で焼いております。
    レモン汁🍋、買ったのに、入れ忘れました🤣
    炊飯器が三合だきで、その上せっかちなので
    上手くいくか…
    また、結果はご報告しますね(^◇^;)

    雨も激しく降ったりしてますので、
    色々とお気をつけ下さいね。

    みとさき

    みとさき 2020/06/11 22:46

    みとさき様

    おこんばんはでございます〜
    チーズケーキ!美味しく出来ますよ!
    ズボラな私でさえ作れますから。
    炊飯器の種類によっては一度で焼けない場合があります。
    その際は、再炊飯して下さいませ。
    対応してない機種であれば、全く焼けず、液体のままになっているはずですが、
    大抵の炊飯器であれば焼けるはずですから

    カビアレルギーでダウンしているのか、
    根を詰めた事による疲労からのダウンなのか、
    はたまた全然違う更年期という恐ろしいやつなのか。。。
    だいぶ回復して動けるようになりましたが、疲労感は拭えません

    関東も梅雨本番になってしまいました(T ^ T)
    髪が綿菓子状態に膨張してます。。。恐ろしや〜
    なので、送迎の際はキャップを被り、サイドどちらかに三つ編みにしてます。
    巻き爪が酷くなって歩くのが辛いし。
    ますます家に篭り気味です(;ω;)

    今年の梅雨は温度が高くて蒸し蒸しするそうですよ
    熱中症にならないように気を付けましょうね
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/06/11 23:05

  • 蓮条さま
    扁桃腺を腫らして寝込んでいらしたとの事、「オレ様専務」でパワーを使い果たしてしまったのでしょうか?
    姫ちゃん達の送迎は、大丈夫でしたか?
    雨の後って本当に草がよく伸びるんですよね。除草剤で済む範囲ならいいですがうちは、父から畑を相続した為、貸してある所以外は主人がトラクターと草刈機で対応していますが、機械が入らない所は、夫婦で鎌を片手にマスクして草取りしてます。早めに除草剤散布をしますが、雨が降ると効がないので、この時期は、晴れが続く日を狙って除草剤散布をします。
    真夏日が続く季節になってきましたので熱中症、コロナに気を付けて引き続き連載の更新をお願いします。

    にゃんごろう 2020/06/10 09:19

    にゃんごろう様

    こんばんは。
    だいぶ回復しましたが、病み上がりということもあって少々怠さが残ってます。
    先週は姉姫の登校が火曜日にあっただけなので、送迎問題は大丈夫でした。
    ですが、毎度の事。。。旦那は何もせずでして、本当に苛々がキャパオーバーです。

    雑草との戦いは終わりが無いのが本当に辛いですよね。
    一度枯れた所は二度と生えてこないのであればやる気も出るんですけど。
    だから、駐車場部分はコンクリートを敷きたいのですが、いつまでここに住んでるかも分かりませんし、旦那がお金を出すことも無いので、無駄に出費はしたくなくて。
    うんうん、今もこれからも我慢のようです( ノД`)シクシク…

    これからの季節、熱中症とも戦わねばなりませんから、程々になさって下さいね。
    健康第一です。
    その昔、実家の祖父が『僧侶のように毎日掃けば雑草は生えない』と言ってました。
    要は、種が根を生やさないようにすればいいとの事でして。
    でも、広大な敷地だと掃くのも大変ですよね。
    我が家はそれほど広くないので、掃けばいいのでしょうが、それが面倒なんですよね。
    あーもう、何もしたくない。。。。そんな日々を過ごしてます(笑)

    お互いに体を労わりながら過ごしましょうね
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/06/10 22:54

  • 蓮条さま
    あちらにもコメントしましたが、「オレ様専務」完結おめでとうございます🎉
    姫ちゃん達も明日(6/1)から学校や幼稚園ですね。それもあっての五月中の完結ですか?
    我が家も昨日から二匹目の雄猫が家族に加わりました。最初に飼い始めた雄猫と別の部屋にゲージを置いて距離を置いていますが少しずつ慣れさせていきます。
    姫ちゃん達も明日から本格的な新学期で慣れるまで大変でしょうが、蓮条さまも体調に気を付けてチビ姫ちゃんの送迎や他作品の更新、頑張ってください。(「世子さま」も続きを待ってます)

    にゃんごろう 2020/05/31 14:03

    にゃんごろう様

    こんにちは。
    いつもありがとうございます^^(チェックが早いですよ~)

    明日はチビ姫だけ。明後日は姉姫だけです。
    分散登校、分散登園という事もあって、暫くは休み休みな感じですが
    慣れない生活がスタートするのは変わりありませんし、どうなるのか楽しみです。
    チビ姫は登園に向け、水筒練習をしております。
    普段はペットボトルにストローのキャップ口を取り付けて持ち歩いてるので、
    園生活で水筒を使うにあたり、練習しないと、ですよ(;^ω^)
    すっかり見落としていて、急遽練習中です(笑)

    次の作品、『世子様の~』が一番手っ取り早いかな?と思いまして。
    既に作品が後半に突入しておりますし、完結迄のストーリーもそれほど多くなく。
    まぁ、途中で気が変わるかもしれませんが、とりあえず書けるだけ書こうと思ってます。

    どうぞ、気長にお付き合い下さいませ。
    蓮条 拝
    追記:新しい家族が増えたのですね。名前はもうお決めになられたのですか?
    春は新しいことを始めるのにいいですよね(もう夏に差し掛かってますけど)
    私もどんどん挑戦しなくちゃ、ですね^^

    作者からの返信 2020/05/31 14:26

  • 蓮条さま
    首都圏の緊急事態宣言が解除された様ですが、連日の「オレさま専務」の更新、ありがとうございます。
    まだまだ今まで通りとはいきませんが、幼稚園や学校も通常通りに戻れるといいですね。蓮条縫製工場のマスクは出番ですか?我が家も使い捨てマスクがだいぶ出回ってきたので入手しましたが、これからの暑い中でのマスク着用は、布マスクの方が息苦しさが違う気がしております。とりあえず、今まで通りの生活に早く戻れる様に、三密、熱中症に気を付けていきたいと思います。

    にゃんごろう 2020/05/25 08:34

    にゃんごろう様

    こんばんは。
    やっとという感じですが、まだまだ気が抜けない状態が暫く続くと思いますよね。
    蓮条工場ですが、姉宅から大量のガーゼ生地の送り込みがありまして(-_-;)
    昨日今日と、某大臣風の立体マスクを量産中ですよ~

    姉姫もチビ姫も6月1日から始まることになりました^^
    暫く早帰りになりそうですけどね。
    それでも、24時間育児から解放されるのは有難いです^^

    『オレ様~』は頑張ってラストスパートをかけている所です。
    あと少しなんですけどね(-_-;)それが長い~~
    頑張ります<(_ _)>
    にゃんごろう様もご自愛下さいませね~
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/05/25 21:27

  • 蓮条さま
    家庭訪問、無事終了した様で、お疲れ様でした。
    姉姫ちゃん、宿題の取り組み、凄い集中力ですね!
    折り紙検定も認定証が、届いたそうで、何よりです。
    姉姫ちゃん、次の級認定目指して頑張って取り組んで行って下さい。次回の報告も待ってます。
    緊急事態宣言解除になった県では、これからが、更に気をつけないといけないですよね。(我が家のある県ではまだ解除されていませんが・・・)引き続き、体調管理に気を付けていきたいと思います。

    にゃんごろう 2020/05/16 09:38

    にゃんごろう様

    こんにちは。
    無事に家庭訪問も終え、ホッとしております。
    折紙検定も合格出来ましたし、自粛生活も嫌な事ばかりではないですよ。
    旦那がいなければ、もっと幸せなのですが(笑)

    そちらもこちらと一緒でまだ予断を許さぬ状況ですよね。
    疲れも出てくる頃ですので、ご自宅でまったりとお好きなことをしてお過ごし下さいね。
    蓮条のお気に入りの時間は、ごろんと横になってコレ(皆様のコメント)を読む時間です。
    やはり勇気付けられますし、嬉しいですから。
    皆様からの沢山の愛情に感謝感謝の日々です^^
    どうぞこれからもご贔屓下さいませね
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/05/16 11:33

  • 蓮条さま
    2つ目のレッスンバックは、出来ましたか?
    兄弟姉妹がいると、同じものが欲しくなり取り合いになるってありますよね。親は大変ですが、出来る事は平等にしてあげたいですよね。
    チビ姫ちゃんの幼稚園って自宅と同じ町内会にあるパターンですか?学区内の小学校卒業迄ずっと徒歩で通う様ですね?
    近くだと行事の度に親が出向くのに楽ですよね。早く普通に通園出来るようになるといいですね。
    姉姫ちゃんも、時期的に担任の先生の家庭訪問の頃でしょうが、今年は、休校中では、それもないのでしょうか?と同時
    に春の大掃除シーズンも先送りですかね^_^

    にゃんごろう 2020/05/09 11:39

    にゃんごろう様

    こんにちは。
    2つ目のレッスンバッグ、キルティング生地が足りなくて作れてません。
    気分が向いたら、ある生地で作ろうと思いますけど、今は……。

    姉姫の家庭訪問はですね、12日に担任2人自宅に来ますよ。
    でも、室内では密になるので、玄関先でという事になってます。
    庭で少し距離を取りながら数分という話です。
    大掃除しなくて済みました(笑)有難いけど、これ、来年まで持ち越しは辛い(笑)
    いつもは手作り菓子を用意してたんですが、お茶出し出来ないので
    今年は姉姫にチクチクお裁縫させました^^
    ポケット付きのポケットティッシュケースとパッチ風のコースターです。
    既にプレゼント用の袋にも入れて準備万端。
    自粛で時間があるから成せるワザですよね
    姉姫は修学旅行が無くなってしまいそうで不安がってます。
    秋までに終息してくれたらいいんですけどねぇ(-_-;)
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/05/09 12:48

  • 蓮条さま

    こんにちはm(._.)m
    そして、おめでとう㊗️ございます。
    こんな状況でなかったら、
    お祝いのケーキ🎂届けたのに…(嘘つけ👊)
    すみませんm(._.)m

    今日の午前中まで仕事で、
    何とか木曜日からの仕事に取り掛かる事が
    出来る様になりました(T ^ T)
    脳みそオーバーヒート中なので3日間ゆっくり
    お休みしたいと思います。

    こちらは、
    今日から雨が降り蒸し暑かったり、肌寒かったりで体調面には一番まずいですね。
    明日からは少し回復するみたいですが…
    湿度はあった方がいいとは思いますが、湿気が嫌いなのでエアコンに助けてもらってます。

    マスク工房もスゴイのに、
    次は姉姫ちゃんのガウチョパンツですか?😲
    本当にステキです👏✨
    仕上がりもまた、写真見たいです!😊

    更新ありがとうございますm(._.)m
    体調に気をつけて下さいね。
    姉姫ちゃんもチビ姫ちゃんも、
    楽しく過ごせます様に…(^^)


    みとさき

    みとさき 2020/05/03 17:52

    みとさき様

    祝福のコメント、ありがとうございます。
    月日が経つのは本当にあっという間で。
    あー、また歳を取ってしまうのかぁ。。とどんよりとした気分にもなりますが、
    落ち込んでばかりはいられませんし、何より、1人でもコメント下さる方がいる間は頑張ろうかと思ってます^^
    今年も暑くなりそうですよね。
    山間部な上、渓谷なのに全然涼しくないです。
    木々が多い分、虫も沢山いるので、網戸にするのも気が引けます。
    カラッとした清々しい感じの暑さならいいんですけどね

    布マスクも多少備蓄出来ましたし、
    同じ作業をずっとしてると姉姫がブーブーキーキー言うので、
    PPロープ(引っ越しに使う太いロープ)でも買ってきて、
    布草履でも作らせようかと考え始めてます(笑)
    動画を観たら、結構簡単だったので、
    あれなら姉姫でも出来そうですよ

    休日はゆっくり過ごせてますか?
    涼しいお部屋で普段は出来ないお昼寝でもして下さいね^^

    素敵な休日になりますように
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/05/05 12:21

  • 蓮条さま
    早速、蓮条マスク工場と姉姫ちゃんの作品の写真をアップして頂きありがとうございます。
    マスクの型紙も自作だというのが伝わってきました。ガーゼおくるみの再利用、大きいので、たくさん型が取れますね。
    ネットで取り寄せしたゴムヒモ、おまけの青いのは、ステキな色ですね。
    姉姫ちゃんの作品BOX、番号札が添付されてますが、あの札もダウンロードしたものですか?級取得が出来たらまたご報告してくださいね^_^
    食事はみんなが家にいると、毎回大変ですよね。我が家はよく、サラダちくわをエビの代わりに使って節約エビチリとか
    メンチカツでカツ丼を作ります。あと、
    うどんで冷やし中華風とかもいいかも?

    にゃんごろう 2020/04/29 09:22

    にゃんごろう様

    こんばんは。
    今日は真夏日になりまして、日中ぐったりとしてました。
    まだ夏じゃないのに、恐ろしい。
    今年の夏は干からびてしまいそうですよ

    メンチでのカツ丼。
    よく訪問介護の仕事をしていた時にしてました。
    お手軽でいいですよね。
    我が家はうどんでビビン麺派です。
    今夜はそうめんでビビン麺でしたけどね。
    サラダちくわは縦半分にカットして、焼目のある方にマヨネーズを塗って
    お好みで粒マスタードも塗って、大葉も縦半分にカットしたものを
    端からくるくるっと巻いたおつまみちくわをよく作ります。
    姉姫用に大葉に替えてスライスチーズとハムを巻いたのも。
    手軽でも、ズボラでも、いいんですよね。
    家族が満足出来れば^^

    明日も暑くなるようなので、
    水分をしっかりと摂って、楽しい1日をお過ごし下さいね
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/05/01 22:55

  • 蓮条さま

    こんばんは(^○^)
    ご無沙汰してます。お元気ですか?
    私は、体は元気!精神的にはクタクタです。
    もう、ストレスが満タンです。
    奴らは休校で来ていないのですが、
    年間スケジュールの立て直し、立て直しで
    頭が痛いです。

    そして今、まさかの9月入学?
    9月新学期?
    気が遠くなりそうでした。
    まだ全然決まっていない事ですが…

    姫ちゃんズ、色々と頑張っているのですね。
    蓮条さまも、マスク作り?!(◎_◎;)
    スゴイですね。
    写真、キレイに見ることが出来てますよ😊

    あっ!SNSですがもっぱら見る👀専門です。公開もしておりません。 
    ご期待にそえず、すみません(T ^ T)

    ストレスは溜まりますが、
    しっかりstay homeして、自分をまわりを
    守っていきたいと思います。

    では、蓮条さまご一家もお気をつけ下さい。
    また、更新楽しみにしております☺️


    みとさき

    みとさき 2020/04/29 00:01

    みとさき様

    こんばんは。
    返信するのをすっかり忘れてました<(_ _)>ごめんなさい
    教育の現場は大パニックですよね。
    姉姫もチビ姫も延長1カ月となり、少しの我慢のはずが
    長期戦となったために、何をして過ごそうかと脳みそフル回転です
    折紙、ねんど、ぬりえ、着せ替え、マスク作り、
    とうとう今日はガウチョパンツ作りにまで手を出し、
    明日はチーズケーキ作りでもしようかと。
    まぁ、どれも姉姫レベルでするので簡単なモノばかりなんですけどね

    明日も暑い日になるようです。
    水分をしっかりと摂って、熱中対策をして過ごしましょうね。
    みとさき様が充実した1日を過ごせますように
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/05/01 22:40

  • 蓮条さま
    ゴールデンウィーク前の土日は、如何お過ごしだったでしょうか?
    我が家は26日(日)に畑の草取りをしました。三密にはならず、運動するよりは、身体は動かしませんが、家の中に籠もっているよりはストレス発散になりました。(もちろんマスクはしてましたよ。)主人は、風呂上りに、「腰にバンテリンを塗ってくれー」と言ってましたが(笑)
    姫ちゃんたちの折り紙製作作戦は如何ですか?出来上がった作品をぜひ、写真でアップしてほしいです。
    それとクイリングとは何ぞや?と思ったら紙テープ状の手芸ですね?以前、近所のおばあちゃんから花束を作ったのを頂いたことがあります。蓮条さま、姫ちゃんたちまだまだ挑戦する事がありますね

    にゃんごろう 2020/04/27 17:48

    にゃんごろう様

    こんばんは。
    週末はご主人様と仲良く草むしりをされたのですね!
    お疲れ様でした~<(_ _)>
    ご主人様を労わってあげて下さいませ~
    我が家も雑草が沢山生えてて、これからの季節、格闘ですよ

    先ほど、ブログに写真をアップしました。
    表示出来てるか不安ですが、折紙は順調に進んでます。
    再来月には検定結果が出てると思います^^
    子供や旦那が家にずっといるので、食費が恐ろしいことになってます。
    なので、最近はネットで節約料理やら時短料理ばかり観て料理してますよ(笑)
    手の凝った料理は出来ませんが、レパートリーは確実に増えました
    にゃんごろう家のお手軽料理などもお教え下さいね^^
    合言葉は『みんなで倖せを共有しよう!』です
    こんな時だからこそ、色々な愉しむ時間を貯金しようではないですか!
    人間性もバージョンアップしますしね

    にゃんごろう様にとっても
    幸せな時間で満たされますように
    蓮条 拝

    作者からの返信 2020/04/28 20:49

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop