外月小学校放課後怪談倶楽部


……


『屋澤(やざわ) まり!』

『は〜い』

『横山(よこやま) みか!』

『はい』

『綿貫(わたぬき) さえ!』

『はい〜』


……これで、『全員』の出席が取れた。

これで終わった。出席簿をパタンと閉じた音だけが、教室に響く。


『……ねぇニナちゃん、終わったの?』


隣の席のまりが話しかけてくるが、そんな事、ニナにも分からない。

お願いともえちゃん、何か反応示して……

膝の上で固く手を握った、その時だった。


カチャン


『!!』


先生の後ろの黒板のチョークが、浮き上がった。


『お、おぉ……?』


先生は驚いて、端の方へと後ずさる。

浮かんだチョークは、黒板に文字を記していく。


『お、ど、り、ば、の、か、が、み……踊り場の鏡?』


みかが文字を読み上げる。


『踊り場の鏡の前に来てほしいって事……?』

『さえの言う通りかもしれねーな、皆、行ってみよーぜ』


まさきの言葉で、全員が階段の踊り場に向かった。

この学校の鏡は大きく、三十人以上が前に並んでも、充分大体の全身が見られる。


『あ!』


ひかりが小さく叫んだ。

このクラスにいないはずの一人、でも、ちゃんといるクラスメイト。

ともえの姿が鏡には映っていた。

ともえは緩い三つ編みを揺らすと、にっこりと微笑んだ。


『ともえちゃん……』


ニナが呟いた。


『ゴ、メ、ン、ネ』


声は聞こえないが、鏡に映る姿の口元が、そう動いた。


『ア、リ、ガ、ト、ウ』


最後に感謝の気持ちを唇に乗せながら、ともえは溶けるように消えていった。



その後、ニナのクラスで起こるイタズラもどきの騒ぎは無くなった。

夕日でオレンジ色に染まる帰り道、細長く伸びた影を引きずるようにして、七人は歩いていた。

< 16 / 25 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop