守神と大黒柱と示指?

3.続いて、妻も再発症!

お婆さんの入院に続いて、妻も再発症!

朝、いつものように起こされて、食事をしていると「お腹が痛いの!」と言いながら、自分は食事もせずにトイレに行った。

女性は便秘が多く、朝の牛乳で便を柔らかにして「お腹が痛い!」と言っては、出なかったとか、出たとか言っているので、今回もそれだと思っていた。

いつも、家を出る時間は大黒柱の方が妻よりも30分以上早い。

大黒柱も朝の忙しい時なので気に止めずに、自分の支度をして会社に出社。

午前中の仕事が終わって、昼休みに入ると長女からのメール。

妻が入院いたので、入院セットを持って行くけど晩飯を食べるかどうかの確認だった。

そこで初めて、妻が入院したのを知った。

仕事を定時で終えてから、家に寄ると長女が食事を作っていた。

病院から帰ってきたら食事だそうだ。

大黒柱は、車で病院に行くと、思った以上に妻は元気!

入院にも、病院にも慣れていることもあるのかも知れない。

とにかく、点滴しているので動けないし、つまらないのでテレビを視聴するカードを買ってきてくれと言う。

お安い御用!で、カードを買ってきて渡した。

イヤホーンは、自分で持ってくることになっているが、自分で用意して持ってきたとのこと。

随分、入院慣れしちゃったもんだ!

「聞けるかどうかセットしてみろよ!」と大黒柱がイヤホーンを指差して言った。

それはそうと、今週の金曜日に、妻は尿路結石をESWL(体外衝撃波結石破壊術)で粉砕する予約を入れていたのに、水曜日に入院してしまった。

したがって、予約取り消しで、痛みが無くなってから改めて妻の方から日程の連絡をすることにした。

今回は見た目は元気そうだが、体の中は異常事態で、血圧が極端に低くなっている。

またしても、血圧を上げるため、心臓の鼓動と同期した痛みが出る薬を点滴している。

やはり、前回と同じで血圧を上げる薬を点滴しているのだそうだ。

今回は、早期発見だったので、最初から元気なので1週間の入院で済んだと思う。

今回の妻の入院で、家族は大変なことになっている…。

お婆さんが入院しているのに、妻も同じ病院に入院したのだ。

< 164 / 205 >

この作品をシェア

pagetop