守神と大黒柱と示指?

3.通勤電車が人身事故?

大黒柱は、朝だけでもと思い、通勤ダイエッターとしてバスとか自転車通勤を止め、駅まで40分のウォーキングをしている。

雨の日以外は?

ウォーキングは、退院してからずーっと続けているし、絶対禁煙も守っている。

最近は、以前と逆でウォーキングしない時の方が物足りなくなってきている。

怖い、怖いと思っていた通勤電車にも、ある程度慣れてきたようだ。

その日は天気も良く、いつものように歩いて駅に着くと、人がいっぱい溢れていた。

駅員が大きな声で整列乗車と安全乗車の呼び掛けをしている。

しかし、マイクに近すぎるのか言葉がはっきり聞き取れない。

ところどころ聞こえる部分を繋ぎ合わせると人身事故らしい。

人身事故で、バスの振替乗車の案内までしている。

いつもの事故なら、振替バスの案内までしているのは珍しい!

大黒柱は、これは重大事故に違いないと考え、案内の通りに行ってみようと思った!

まずは、会社に連絡。

振替バスを探しに駅の外のバスのロータリーに行っても、バスはまだ着いていなかったが、張り紙があったので先頭で並んだ。

その後、すぐにバスが来た。

決断が早かったからか、すぐにバスに乗り込むことができた。

その後の人は、見る間に長蛇の列になった。

行き先は、同じ市内の他の路線駅!

この路線は運賃が高いので、利用者が少ないと言われていた路線だ。

初めて乗るので楽しみだ!

振り替えのバスが動いたが、道路も車が多く混んでいてちっとも進まない。

すいていたら5分くらいのところを15分くらいかかってしまった。

それでも、新しい駅についたが、誰も急いでいる様子は無い。

電車は地下鉄のように2重トビラになっているし、駅も電車も新しいので気持ちが良いです。

こういう時でもないと乗れないので、少しうれしい気持になった。

電車も思った以上に空いていたので座ることができた。

住み慣れた町でも、いつもと違う行動しただけで、別な町のように見えるのは新しい発見だった。

新しい路線でも、いつものように携帯電話でメールをやっていたので、周りをみる気持ちにならなかったが残念。

早いうちに行動したので、混雑のピークは避けられた。

< 80 / 205 >

この作品をシェア

pagetop