【青(茶)・中編】ハイスペック男子にモノ想ふ 変更前①B.C. square TOKYO②自分溺愛

陽性転移の話①
「羽生へのエール」から以下転載。

ピアノやヴァイオリンが好きなので弦の音が聞こえにくい耳にされました(激怒)
例えば、単身赴任をしていた昔は繊細な「ジムノペティ」等のピアノやヴァイオリンソロのCDを聞きまくれた聴覚が「題名の無い音楽会」の「The Bells」「Amazon」ジェフ・ミルズ(カラヤンとも賞賛されるパイオニアであり、DJの第一人者)(16/9/22共に暮らそうというミルズと通訳五嶋龍のなりすまし詐欺にあいました(激怒))が倍速でないと良さが伝わらないレベルです。月森廉に「君の耳はヴァイオリンを聴く為の耳だろう」と怒られるよ(怒)耳鼻科行きます。

(しかし16/5/5が命日の冨田勲が初音ミク(私もヒロインの恋のライバルのみくという失恋女性や「音」という歌声ドSのスト漫や、髪型を考えてたらツインテール良さを考えてたのとclampが私の妹の鳥(フィンチ)と目の中を見つめあうイメージの「無限の闇―echo of the past」の映像を作成したよと言ってた事でも、共感し興味深々な)をソリストにした 宮沢賢治の「イーハトーヴ交響曲」の「注文の多い料理店」「銀河鉄道の夜」「岩手山の大鷲~種山ヶ原の牧歌」ととても凄いらしい「サビ月の光」はわかりました。遺作「部分ドクターコッペリウス」は難しかったです)

そして私は何曲か(ラフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲(一人オケ並みの凄まじい曲)みたいな変幻自在の表現力)聴きましたが柴咲コウの場合バラードが大好きみたい!耳のリハビリに「Strength」後、16/11/9現在、テレビ朝日で出光の「題名の無い音楽会」の皆様へ。毎週ワクワクしながら見て聴いてます(特に16/10/16の協奏曲の音楽会の浅田真央や今シーズンの無良崇人が演じたラフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲(一人オーケストラ並みの凄まじい曲)」プロコフィエフ作曲「ヴァイオリン協奏曲」テレビ朝日から格言引用、プロコフィエフはラフマニノフのことを毛嫌いしていた なぜなら影響を受けていたからだ。~S.リヒテル~みたいな最近は真逆が多い?陰陽道?みたいと更に聴きこます内容にはしゃいでます。ガラケーでも(テレビ朝日はスマホ仕様になってました)見れる「題名のない音楽会|テレビ朝日」ホームページからスマホの皆さんはバックナンバーから音楽聴けると思いますよ(ガラケーの私はヴァイオリンのテレビ録画物数作を妹のフィンチと仲良く楽しんでます。でも羽生の為になんか消さな(泣)))難聴気味と書いてますが聴力検査(排便障害になる位緊張した)健常者でした。ただ高校生の頃リルというセキセイインコ黄色と黄緑色のハルクインの元旦の放鳥時の事故死の為、自律神経失調症になって卑猥に言うと感度の良いと言うスラングなムズムズ病や超過敏な地獄耳な聴力になってたのが最近、他力で暴力的に難聴気味に感じる位、人並みな聴力になったみたいです(号泣)冷蔵庫や掃除機の低周波や吹く和楽器や真言宗のお経に脳殺されると思う位ですから…
しかしジェフ・ミルズ(16/9/11オーケストラで高揚する音楽会)の良さが、耳鼻科専門の耳の掃除で解る位になったのですが、未だに皆様が興奮するジェフ・ミルズの担当部と熱狂は有りません。もしかしてDJを思わせないのが絶賛されてるのかな?

後は16/9/18ジャンルを超えた音楽家たちも凄まじい凄腕な方々なのに親しんで音楽を堪能したいから「のだめカンタービレ」ののだめちゃん(午後の紅茶のCMびっくりしました)や「金色のコルダ」月森廉君(白馬の王子様は白馬の王子であって、私の拙作「《1972年04月01日ニ生マレテ/K-azeウタ》のgirl & bo-y of 「…」」の式王子や同類と勘違いされたら駄目ですよ)をおこがましくも
< 40 / 47 >

この作品をシェア

pagetop