【青(茶)・中編】ハイスペック男子にモノ想ふ 変更前①B.C. square TOKYO②自分溺愛

陽性転移の話③
「羽生へのエール」から以下転載。

ベートーベンの陰と陽数回見ました!陰も楽しめました。
五嶋龍の使用楽器は日本音楽財団より貸与された1722 年 製のストラディヴァリウス「ジュピター」でそれを調べたら、私に、もどきのあだ名「ストバリバウス」を付け無いらしいので調べました(笑)
ところでヴァイオリン以外何も無い月森廉扱いしてすみません。ホームページをガラケーでフィギュアのシーズンなので、浅く覗くとジュリアード首席卒業なのにヴァイオリン以外に空手(演舞と思ったのですが競技?)とか他も嗜むんですよね(凄)

16/11/21
コンテスト用作品を書いてたら五嶋龍が浅田真央にホの字で私の事を兄弟並みに思ってるという情報が流れてきました。ホンマかな?
和楽器は尺八と横笛と琴を楽しめました。盆踊り野郎だったので太鼓は寂しかったです。交響曲第9番「新世界より」A.ドヴォルザーク
編曲:尾上秀樹
「万殊の灯りに想いを馳せて」石垣秀基が楽しかったです!次週も楽しみにしてます!
私は五嶋龍にアニメ「モンハン・ライド」のリリアが私で五嶋龍がタカラヅカ並みのお姉様という感じで意識してるのですが…羽生(恋しい)と五嶋龍(平成天皇陛下の様にお慕いしてるはWe loveですよね)本人やファンの皆様に「ずるい」って思われるのかなぁ?
ですが誰かが言ってましたよ(笑)
「沢山の人達を尊敬出来るのは、己の成長を望んでる証」だってね!
あと、ココ数日オズホテルエントリー作品に取りかかってたので、疲労が非日常的です。ドラマ「アルジャーノンに花束を」のサクトみたく劇的に病状が回復し、劇的に病状が悪化する感覚で、勤労感謝の日の今日は、家族から療養を命じられてます。

以上「羽生へのエール」から転載。
< 42 / 47 >

この作品をシェア

pagetop