名前で呼べよ。〜幼なじみに恋をして〜【番外編】
ものごころついたときから一緒にいて、ケンカしたことも何度もあったけど、美里の隣はいつでも居心地がよかった。


暗がりが怖い幼なじみは、ちょっと心配性で、連絡が丁寧で、ちょっと自分に厳しくて、好きなものをはっきり好きと言って、ちゃんと確認を取る。


そういう当たり前のことが当たり前にできている。


当たり前、というのは、やっぱり学校とか家とか環境ごとに違うから。


俺と美里の当たり前が、ぴったり合うというか。

認識の擦り合わせができている、というか。

一緒にいてストレスがない、というか。


まあ、そんなところなんだけど、そばでまったりできる女子は俺にとって美里一人で、肩肘張らなくていいからこそ、楽で。


俺は美里のいいところばかりを知っていく。


どんどんどんどん、好きになっていく。


暗がりが怖いところ。

悪口を絶対に言わないところ。

ちょっと泣き虫なところ。

好き嫌いがはっきりしてるところ。

ココアが好きなところ。

自分の名前以外の字が丸くて読みにくくて、下手なところ。

鼻歌を歌うところ。

俺を見るときだけ、熱っぽい目をするところ。


ふと、美里の顔がよみがえった。


泣き出しそうな、幸せそうな、静かな、静かなまなざし。


……あの、目は。


あの目は、ずるかった。いつも。今も。
< 3 / 62 >

この作品をシェア

pagetop