日常茶飯事!
占ってみた。
結婚したのは21歳。大学3年のバレンタインデーだった。

大学4年の5月に長男出産。その翌年6月には長女が産まれた。

年子を育てながら私→化粧品販売・フェイシャルエステ、夫→介護職。慌ただしい生活の中、長女出産2年後に次男妊娠。そしてその翌年には3男が出来た。

5~6年で4人の子持ちになったのである❗

経済的にも生活もいっぱいいっぱい❗
家事労働も大変だけど、もっと大変だったのは個性豊かな子ども達との関わり方だった。4人顔は似ていても、性格はバラバラ。
特に長男の考えていることが分からなくて、注意するときはいつも傷つけるような言い方しかできない…。
自己嫌悪する毎日だった。

そんなとき、知人になんとなく相談したのをきっかけに、
【六星占術×動物占い】
を知るのである。

子ども達の生年月日を伝え、何星人かと何の動物かを調べてくれた。私も昔それぞれ調べてみたことがあったので、自分自身の星人と動物は知っていたが、組み合わせるという考え方は初めて聞いた。

2つの占いの結果を組み合わせて子ども達の性格と照らし合わせると…
驚くほど当たっていた…!!!
そして家族間のパワーバランスや相性、性質ややる気になる言葉・NGワードまで教えてもらった時…

先の長い子育て生活に、おおげさながら一筋の光が見えたような気がした。


勘違いしてはいけないのは、決して【この子はこう!】という決めつけではなく、向き合っていくなかで迷った時、客観的に視ることが出来ず感情的になってしまう時に一種の救いになるのでないか…!?
という希望的観測の一種です。


ただ私の場合とても子育てに対する考え方や子ども達との接し方が楽になったので、これから私達夫婦と子ども達との生活の中で、役にたった考え方の具体的な例を挙げていきたいとおもいます❗
< 1 / 1 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

霊感… あったの!?
racco /著

総文字数/1,747

ノンフィクション・実話3ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア

pagetop