そのなみだに、ふれさせて。



「電話を受けたお前が本当に焦って出て行ったのを見て、少しだけあきらめたらしい。

……あいつは未だにお前が、のらりくらりと遊んでいると思っていたからな」



「………」



まあ焦ってたけど。

瑠璃と付き合う前まではふらふらと遊んでたのも事実だけど。



「大切なんだろ?

葛西の名を、簡単に捨ててしまえるほどに」



「……はい」



「なんだかんだ、あいつもお前が跡継ぎであることを認めてるんだ。

……ああいう性格だから、難しいけどな」



それはどうかと思う。たとえば自分に子どもがいたとしたら、奥様は俺なんて気にもかけないはずだから。偶然にも、俺しかいなかっただけ。

俺は別に葛西の名前なんて欲しくなかった、なんてそんなこと、言わないけど。




「瑠璃、」



ふたたび、ひとりになった縁側で。

その名前を小さくつぶやいて、スマホを取り出す。



画面を撫でて連絡先を開き、電話を掛けて耳に当てれば。

数コールのあとに、『はい』と短い返事。



冷静すぎるそれに、感情の水面(みなも)がほんのすこし波打つ。

どうして平然としていられるのか声を上げたくなったけど、ここが静寂に包まれた葛西邸であることを思い出して、俺も冷静さを保った。



「……どういうつもり? 会長」



『……麻生から聞いたのか』



「人の彼女に手出すなんてタチ悪いよ?」



< 129 / 203 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop