空まち理論
4月1日 13:02

「思っていた以上にはやくおわったな~。」

新学期初日のため、授業は昼前に終わった。参考書を買い家路につくと、薄いレースカーテンからすけた光が、少し肌寒いリビングを温かく照らしていた。誰もいない少し広めのリビングにテレビの音が響く。

「つけっぱなしじゃん。」

そう静かにつぶやき、ソファの前にあるガラス張りのテーブルへと足を運びリモコンでテレビを消した。その瞬間、テレビできこえなかったのだろう、静かな寝息が、真心の耳にはいった。その瞬間叫び声が部屋の中に響く。

「え…いやぁぁぁ!!!」
「ん、えぇぇ何々!!!」

てっきり誰もいないと思っていたためか、想像以上におどろいてしまっていた。

「え、何っ!虫っ!どこっ!」
「いや、ごめん、誰もいないと思ってたから、おどろいてしまって…。」

朝にも同じことがあったような…。ゆっくりと記憶をさかのぼる。そして、相手が誰なのかも同じように思い出す。

「あぁ、大家さんの息子の、、えぇと、名前は?」
「僕?木村 翔(かける)」
「私、日下部真心。よろしく。」

桜が咲き、散っていく、出会いと別れの季節に私たちは、出会った。
いや、出会ってしまったんだ。




< 3 / 11 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop