偽装結婚はおさない恋の復活⁉︎

上座であるテーブルの奥に座っていた、ダークネイビーのスリーピースの人が、タブレットから顔を上げた。

三十代半ばと思われる、前髪をヘアワックスで後ろへ流した黒髪のその人は、今流行(はや)りの塩顔で、いかにも仕事のできそうなクールでシャープな雰囲気だった。

……うっわ! めっちゃカッコいいっ‼︎

先刻(さっき)の山口や石井もなかなかだったが、この人はダントツだ。

それにしても、この会社の男子はレベルが高すぎる。稍は先月まで勤務していた某証券会社本店と較べて、心の中で断言した。

……水島(みずしま)課長や上條(かみじょう)課長が本社へ異動するまでは、じゅうぶん「対抗」できたんだけどなぁ。

「MD課、課長の魚住だ。
こいつらのチームは曲者揃いだからな。大変だろうが、がんばってくれよ」

課長の魚住 和哉(かずや)はそう言って、屈託なく笑った。とたんに、いたずらっ子の少年みたいな笑顔になる。

……うっわ!この人、絶対モテるだろうなぁ。

「や…八木 (こずえ)です。
派遣で働くのは初めてで、なにかとご迷惑をかけるとは思いますが、精一杯がんばりますのでよろしくお願いいたします」

稍は課長には四十五度のお辞儀をした。

「へぇ……君、綺麗なお辞儀をするな」

魚住が腕を組んで、感心した声を出す。
ちらりと見えた左手には、薬指にプラチナの指輪が光っていた。

六月に結婚するはずだった稍は、マリッジリングのカタログを取り寄せて、あれこれ検討していた。

……あのカーブのラインから推測すると、カルティエのバレリーナかな?

課長の左手薬指の優美な曲線のデザインを見て思い出した。

『こんなオカマみたいなの、男で似合うヤツいるのかよ。おれはイヤだぜ』
と、婚約者だった野田が拒否ったリングだ。

課長の細長い指にそのバレリーナは、おそろしく似合っていた。ここにいるよ、と稍は思って、思わず噴き出しそうになった。

……既婚者だったか。
役職付きだし、この風貌だ。あたりまえか。

「……そうでしょう?」

なぜか、稍よりも麻琴の方が得意げだ。

「でもね、魚住課長こそ『最敬礼』がすっごくてね。『伝家の宝刀』って呼ばれてるのよ。
機会があれば、ぜひ見るべきね」


「……無駄口を叩いてないで、早く業務についたらどうだ?」

下座になるテーブルの手前に座り、入り口からは背を向けてタブレットを操作していた、ダークグレーのスーツの人から、不機嫌な声が返ってきた。

< 21 / 606 >

この作品をシェア

pagetop