君を想って
明希と出会ったのは高校二年、春の始業式。

僕の通っていた高校では毎年クラス替えがあり、人見知りだった僕は自分から他の人に話しかけることが出来ず、買ったばかりの本を読んでいた。

すると前の席だった明希が僕に話しかけてきた。

「私去年二組だった阪上明希、よろしくね坂本誠一君」
明希は本の横から顔を覗きこむようにそう言ってきた。

急に挨拶され驚いた僕は
「よろしく」とだけしか返事が出来ずすぐに目線を戻しそのまま本を読み始めた。

すこし失礼だったがどうせ関わることもないだろうと思っていると、
「坂本くん、暗いね。そんなんじゃ友達でないよ」
明希はそう言いながら楽しそうに笑っていた。

初対面の相手にそんなことを言う彼女は多分僕よりも失礼だ。

「君の方こそ僕なんかに話かけるよりも他の人と友達になったほうがいいんじゃない?」僕は少し嫌味をきかせて言うと、
「大丈夫だよ。私友達作るの得意だから」と言ってまた笑った。

苦手な人、それが僕が明希に抱いた第一印象だった。

明希は自分で言っていた通り友達が多く、美人で人当たりもいいので明希の周りに男女問わず人が集まり、あっという間にクラスの中心人物になっていた。

好意を寄せている男子も多かったと思う。

明希はなにかあるごとに僕のことをからかってきた。

最初は嫌だったけど僕はだんだんと明希に惹かれていった。

そして秋の文化祭、玉砕覚悟で彼女に告白した。
「明希のことが好きです。僕と好き合ってください」
明希の顔が見るのが怖くて頭を下げながらそう言った僕に彼女は、
「そう言うことは目を見て言ってよ」
と言った。

ゆっくり顔をあげて明希を見ると彼女は少し頰を赤めて満面の笑みしていた。

こうして僕は明希と付き合うことになった。
< 2 / 9 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop