愛のない部屋

「マリコの息子の親権は旦那にいった。過去の俺とのこともあるし、マリコが親権を獲得する確率なんてほんのわずかだったんだけど、それでも協力したかった」


「そう」


こんなあっさりとした反応を返したいわけじゃないのに、言葉が続かない。


「マリコのことはもう終わりにするよ。もう今度こそニ度と会わない」


「マリコさんはそれで納得するの?」



彼女が手に入れたいのは息子と峰岸なのだと、私には分かる。

息子を失った今、頼れるのは峰岸だけだから彼女は峰岸を求めるだろう。


「俺もそこまでお人よしにはなれないよ。これ以上のことはしてやれない」


「それで良いの?」



かつて愛した人を手放してまで、私と歩む道は価値のあるものなのだろうか。

私は峰岸を幸せにできるのだろうか。


「もう心残りは無いよ。たぶん俺には後ろめたさがあったのだと思う。旦那と離婚になった原因のひとつは過去のことにしろ俺との不倫騒動も含まれていると思うから。だから何とかしなきゃ、って思ったんだろうな。俺は綺麗事を並べて、自分の尻拭いをしようとしていただけなんだよ」



責任感の強い人だから、余計に自分の過ちを悔いているのだろう。

マリコさんの嘘に気付けなかった過去を、償うために協力したのだとしたら。そこにはマリコさんに対する愛情は、もう無いのかもしれない。


< 320 / 430 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop