世界で一番似ている赤色


「手、痛いよ」



渡り廊下で、彼の背中にそう伝えると、


「あ、ごめん」


と言って、ようやく手を離してくれた。



「本当大丈夫だから。体育館戻って」


「足も肩も、痛そうじゃん」


「この前の掃除の時もそうだけど、わたしに構わなくていいから」


「だって俺……昔、お前にひどいこといっぱいした」


「はい?」


「今思うと、すげー悪かったって。あの時、お前の家ゴタゴタして大変だったのに」



首に手を当て、大和くんは消えそうな声を出す。


昔近所のいじめっ子だった彼は、今さらよく分からない反省をしているらしい。



「いいよ。今更そんなの、どうでも」



そう伝えると、彼は下を向いた。


わたしはその隙を見計らい、彼から離れ、小走りで校舎へ向かった。


モテることに無関心なのは時に罪だ。ちょっとは自覚してほしい。



やっぱり物事は嫌な方向へと進んでいった。



「ボール、肩にぶつかっただけなのに、大げさすぎー」


「てかあいつトロすぎじゃん? 体育祭で一緒になりたくないよね」



教室移動の時。後ろから大和くんファンの女子たちのわざとらしい声が聞こえた。


一緒に移動していたクラスメイトが、気まずそうな顔になった。



まるで、見えない鎖につながれているみたい。


どこにも行けないし、行こうともしない自分がもどかしい。



『優にぃは人間関係リセットしたくなる時ある?』


『あるよ』『でもやっぱしたくない』


『なんで?』


『リセットしたら仲いい子とも離れるから』



「うーん。仲いい子かぁ」



優にぃからの返信をじっと見つめた。



学校生活を一緒に過ごしてくれるクラスメイトはいるけれど。


わたしには本当に仲のいい友達はいない気がする。


なんでも話せる、そういう存在が身近にいない。



無性に優にぃに会いたくなった。



『そろそろ夏服見たいなー。買い物行こうよ!』



普段会えないし、今の人間関係の輪にいないからこそ、優にぃにならぶつけられる。


< 19 / 196 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop