【愛したがりやのリリー】



 それに、彼女へのこの気持ちは、兄には勝てない。

 兄のそれはスノードームを満たす水のように澄んでいて、惜し気もなく彼女へ降り注がれ、彼女の世界に常に満ち、守っていた。

 比べるまでもない、圧倒的な完敗。

 僕はただの横恋慕でしかなかった。

 それでも既に諦められる、引き返せる大きさから育ちすぎた気持ちを消すことはできなくて。


 一度、兄が好きなのかという趣旨のことを、彼女に問い掛けたことがある。

 消すことができない自分の心を、殺すために。

 台所で問い掛けても、彼女は明確な答えを提示してくれることはなかったが、それでもやはり、僕には二人の間に入る余地はなかった。

 あれでけじめをつけて、諦めようと思ったのに。

 それでも、変わらない関係を望む彼女が、僕には愛しく思えた。

 しかしその時殺し損ねた手負いの心は、どくどくと赤黒い血を流し、辺りを汚しても尚、死にきれない。

 消えない想いは、僕を蝕み続ける。


「……あの時に、殺しておくべきでしたね……」


 思考に意識をとられ、いつのまにかドアに背を預け蹲(ウズクマ)っていた僕の口から出た言葉は、僕の心が流す赤黒い血に吸い込まれ、跡形もなく消えた。

 割り切るなんて、思い出になるのを待つなんて、そんなまどろっこしいことをしようと思わなければよかった。

 早々にけりをつけて、こんなに苦しくなるならば、早く忘れてしまえばよかった。

 僕が兄さんたちの下に生まれたことに次ぐくらい、間違いだったんだ。

 もっと、単純な世界だったらよかった。

 算数の答えを出すくらい、善悪も間違いかどうかもすぐにわかる、簡単な世界なら。

 僕は、この気持ちを消去できただろうか。

 正解ではない、叶うこともない、そんなものを。

 彼女への思慕を持たずに、もっと素直な人間に、僕はなれたのだろうか?

 外も中も闇の中、膝を抱えて思う。

 世界から、何一つ僕がいた証を残すことなく、消えてしまいたい。

 膝を抱えて小さくなっても、体の震えがとまらなかった。



< 42 / 43 >

この作品をシェア

pagetop