【本編完】最恐No. 1はそこにいる






「その盃ちょっとまった!」




東堂が勢いよく松原の横に座る。




「若!私とも親子の盃を交わしてください!」



東堂が頭を下げる。



「東堂。」




「真、お前が決めろ。」



じいちゃんは静かに言う。



「はい。



…東堂。


親子の盃が、どんなものかは知っているな?」




「はい!」




「逃げ出したいほど辛いことがあるし、

いつ死ぬかわからない。


大切な何かを見つけても、守れない時がある。


それが組だ。


それでも、俺と盃交わすか?」



盃を交わしてしまえば、

堅気に戻ることは難しい、

否、無いに等しい。



「…、


俺は!

高校出てからすぐに神夜組に入りました!


最初は憧れだけで入りました!



…けどっ!

ずっとここに居るにつれて、

友達もっ!仲間もっ!

家族とも言える人達に出会いましたっ!



そして!


一生を捧げたいと思える!


貴方に!

若に出会いました!



俺はまだまだ弱くてっ、

至らないところばかりです!


けど、そんな俺を見捨てず、

助けてくださいました!


私はっ!貴方へついていきたい!


貴方の進む人生を!

私も見たい!



お願いします!

私と!親子の盃を交わしてください!」




東堂は泣きながら、

でも、

俺の目を見てそう答えた。



こんだけ言われたら、断る理由はねぇ。





「東堂。


…盃を出せ。」



東堂は力強く頷く。


自分の盃を懐から出す。



「では、子分になる者。」




「「はい!」」




うちの親子の盃は独自の規定がある。


それはじいちゃんが作ったそうだ。


簡潔でわかりやすい、

でも、行動するのは難しい。





「子分とは、

親の言うことは絶対だ。


そして、

いつ如何なる時も親に忠誠をし、

その命を投げ出す覚悟でいること。




これを守れる者は盃を持て。」




二人とも盃を持つ。




「親分なる者。」




「はい。」




「親分とは、

子に自分の後ろを任すこと。


そして、

子の命を預かる身。



その覚悟があるものは、酒を持て。」




俺は酒を持つ。





< 27 / 82 >

この作品をシェア

pagetop