幼馴染たちのある日

味噌

 放課後。

「あら、どうかしたの」

「いや、最近少し、悩んでて」

「何かしら。人間関係?」

「人間関係はいつものこと」

「まあ、湊。友達がわたし以外にもできたのだから、そこは喜ばないと」

「喜べないよ……。そんなの」

「そうか、それもそうね」

 目が鋭くなる。

「それでどうかしたのかしら?」

「いや、ちょっと」

 京が手の内を晒した。

「最近、フライパンの洗い物を見ていないわね。あなたはいつも、時間を置いて洗い物のするほうなのに」

「わかってるじゃん……」

「わからないとでも思ったのかしら。わたしは、何年あなたと接しているか、存じてる?」

「十五年です」

「あらあら。知っていたのね」

 口元を隠して微笑んだ京を見てから、ため息が出そうだ。

「白々しい……」

「そこで、提案がありますの」

「これが本題でしょ?」

「わかった?」

「うん」

 カバンから取り出したのは、最近噂の店のものだった。

「期間限定の食べ放題のチケットがここにあるわ」

「本当に、悩みわかってるんだね」

「趣味のスランプでしょ? 言うのであれば、タイミングがうまく合わないってところかしら。
 鍋で煮込み料理ばっかり作ってたからわかるわ。味に違和感がありすぎて作りたくないと思ってしまうのもね」

「あー。隠しておいたのに」

「あれだけで隠せたつもりかしら。お言葉を返させていただきますの。白々しい」

「うぐっ」

「それで、食べ放題に行ってみてははいかがかしら。
 こういう時はいろんなものを食べて吟味するほうが、いいものが出てきますの」

「創作料理じゃないんだけど……」

「しかし、湊は食べ放題にめったに行かないのでしょう?」

「うん」

「せっかくですし、この機会にいかがかしら」

「そうだね。ちょっと待って」

 湊はサイフを取り出す。残金を確認したところでケータイが鳴った。

「メールだ」

「うそっ。湊にメール友達が……」

「普通にいるって」

「『今日、豚汁大会をするので来て』だって。そっちにいく」

「うそっ」

 今まで月一のそれに誘われることはあっても、滅多に言ってないことを京は知っていた。

「『誰かいるの?』っと。送信」

 呆然としている京の横で、湊はライムに返信を送ろうをゆっくり打っていく。

「『ルークと、二人だけ』えっ、少な。いこ。京も行くよね」

「うん」

「『京も一緒にいく』っと。送信」

「よし、いこうか」

「う、うん」

 返事を渋る京。湊は気づかないわけがない。

「あの二人のこと苦手なの?」

「苦手といいますか……。二人揃うと……」

「まあ、そうだよね。行こっか」

「う、うん」

京が頷けない理由、それは湊もわかっている。だが、久々だったので、行く決意をしたのだ。

< 3 / 7 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop