新社長と二度目の恋 ~御曹司は私も子どもも離さない~


部屋。



「…そうえば、今日は遅かったんだな?」

一月兄とはそう言いながら、持ち込んだ缶ビールを風呂上がりの俺に差し出す。

缶ビールを開けて一口飲んだ。

「姉貴の所で飯食(く)ってた。…話があるって言われて」

「『社長秘書』の話か?」

「ああ、そんなところだ」

…その事は、兄貴が姉貴を自分の目が届く範囲内に置いとくための『口実』だろうな。

「…わからない」

と、一月兄が呟く。

「なにが?」

「高田社長が来たのは昨日だ。なんで、よくも知らない深琴を『秘書』に引き抜いた?」

…いやいや、一月兄以上に兄貴は姉貴こといろいろ知ってるし。

「…本当になにも知らないんだな」

俺は一月兄に聞こえないくらいの声でそう呟いた。

「朔也?」

「なんでもない。…っていうか、話ってその事?」

「いや、社長に『金を出す』と言われたのかと聞いた勢いで…つい、“夏輝の父親”に騙された時の話をしてしまった」

「…ブッ、はぁ!?」

思わず、飲んでいたビールを吹き出しそうになった。

「…あれから今年で5年になるし、『いい加減に”あいつ”のことは忘れろ』って言ったら深琴を凄く怒らしてしまった」

…マジか!?なんというか、タイミングが悪すぎだろ!

一月兄、『社長』が“夏輝の父親”って気づいてるんじゃ…。

いや、昨日の今日じゃないか…。

「朔也」

「ん?」

一月兄、真剣な面持ちで言う。

「深琴は“あいつ”のことを…まだ忘れていないのか?」

それを聞いて、思わずため息を漏らした。

「…忘れた事なんて、この4年間一度もなかったと思うよ。…夏輝は“兄貴”にそっくりだから…。もちろん、それが一番の理由じゃないと思うけど…」

「『一番の理由』?」

「『今でも愛してるから』に決まってるだろ」

「…っ!」

「一月兄、今でも姉貴のことが好きなんだろ?告白もしないでこの4年間なにをやってたんだよ?」

「……」

…とは言え、姉貴が兄貴以外の男を本気で愛するとは思わない。

“高田夏彦”と出逢った頃、俺は『この男なら姉貴を幸せできる』となぜかそう感じた。

だからこそ、彼を信頼し信じて“兄貴”と呼ぶようになっていった。


俺は昔の事を思い出しながら、ビールを飲み干した。


< 27 / 90 >

この作品をシェア

pagetop