桜の下に立つ人

 美術室で一人の時間をぼんやりと過ごしていると、授業を終えた部員たちが少しずつ美術室に集まってくる。
 おのおのに作品づくりの準備を始める彼らに合わせて、美空もまた、いつもの定位置である窓の正面に椅子とイーゼルを置いた。
 スケッチブックを自分用の戸棚から取ってくると、描きかけのページを開いて、イーゼルに置く。
 ここ二週間くらい、美空はずっと同じ絵を描いている。何枚も、何枚も。
 鉛筆を手に取って、さあ続きを描こうと窓の外に目をやって美空は、あれ、と目を丸めた。いつもの場所に、彼がいない。放課後になると毎日桜の木の下にいたのに。
 美空が窓の風景をきょろきょろと見回していると、突然背後から呼びかけられた。

「結城さん、先生が呼んでるから、準備室行って。スケッチブック持って」
「あ……はい」

 振り返ったところに立っていたのは、部長の竹本だ。美空が頷くと、用は済んだとばかりに行ってしまう。
 美空は開いたままのスケッチブックを抱えると、美術室の奥にある小さなドアから美術準備室に入った。

「結城、です。……先生?」

 ドアの前に置かれたついたての向こうをのぞき込むと、美術部顧問の葉山が棚から書類を取り出しているところだった。

「ああ、結城さん。待ってたわ。座って」

 教師用のデスクの向かいには椅子が一つ置かれている。デスクに着いた葉山と向き合う形で美空は着席した。

「話の内容はだいたい予想できてるわよね」

 美空はこくりと頷いた。そろそろコンクールに出品する作品に着手しなくてはならない時期なのだ。
 葉山は美空の作品をとても買ってくれていた。美空を美術部に誘ってくれたのも彼女で、コンクールへの出品も強く勧められているのだ。

「進捗はどう?」

 美空は無言でスケッチブックを差し出した。まだ描きかけのページである。
 白い画用紙の上に、桜の下で少年が一人佇む風景があった。ここしばらく、美空の定位置から見える風景でもある。今はまだ鉛筆画だが、イメージが固まったら、きちんとした用紙に描き直し、水彩で色をつけるつもりでいる。
 葉山はそれをじっくり眺めると、美空を安心させるように笑みをつくった。

「とても雰囲気のある絵ね。いいと思うわ」

 美空はぱっと顔をほころばせた。しかし、葉山が即座に「でも」と続けたのを聞いて、表情はこわばる。
< 3 / 45 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop