響は謙太郎を唆す

自分の「信じている事をやりたい」と響は言った、それはそのまま、自分自身にも返ってくる。

響の思っている誰にも言ったことのない自分の将来。

言葉にするのは少し怖い、どうなるか分からない事だし、どう思われるかのかも怖いけど、

「私は、会計の資格を取って、事務所を開いて家族の助けになりたい」
「それは親の意向?」
「えっ?」

響は親の意向って考えた事なかったのでちょっと笑った。
響の親は少し⋯⋯ いや、かなり特殊だから。

「あっ、ぜんぜん!それは気にもしてなかったわ」

あっけらかんと言ったので謙太郎は言葉に詰まった。それから、

「へー」

と言ってそのまま何だか考え込むように黙り込んだ。

謙太郎は自分の将来について⋯⋯ それは響とは真逆に、親の意向しかなかったからだった。
< 51 / 229 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop