35歳ワーママ2人目の妊娠日記
9.23


吐き気と闘いつつ、会社へ


食料、水、保冷剤、ヴィダインゼリー、
吐く用の袋などをカバンに詰め込む。


保育園までは自転車で10分

すぐに取り出せるように、ビニール袋を常備


マスクは、口からずらして
なるべく新鮮な空気を吸う


保育園で急ぎ足で子供を預けて

駅へ。
駅のホームで、電車に乗る前におにぎりを食べる

この瞬間が吐き気もおさまり、
一番ほっとする時間。


電車は1時間。
なるべく眠れるように心がける
(…でもまだ首が痛んで眠れない!!)


会社に到着
トイレへ直行!


仕事。


この日は、先輩とランチの約束があった。
どうしてもお米が食べられないので

「中華でもいいですか?」

と、提案し
私はラーメンを注文。


先輩たちが頼んだ、油淋鶏の油感に
ちょっと『ゔ…』となりつつ

会話は弾んだ。


途中、そろそろお会計?というタイミングで
やばい…!

「ごめんなさい、少しお手洗いに」
と、猛ダッシュ

食べたばかりの麺を戻した



仕事中は、柑橘のゼリーを吸いながら
なんとか気を紛らわし


帰り道、急いでコンビニで
ちいさなパンがいくつか入った袋買って

2つ食べて電車へ



電車を待っているもの辛い…

その場に座りこみたい…



なんとか1人用の席に座れ


吐き気を抑えるため、
人目を盗んで、パンをちぎって口へ放り込む


到着

すぐ駅のトイレへ



自転車では帰れなくなり、
義父に車で迎えに来てもらう。


娘の保育園にもそのまま向かってもらい、
閉園ギリギリに間に合う


情けなくて、
義両親の優しさが有り難くて

車の中で泣いてしまった。。




こんな状態で仕事が続けられるのか

夫のいない日、これから悪阻が酷くなって
この子を1人でみられるのか…


すごく不安だ






< 8 / 22 >

この作品をシェア

pagetop