パントゥーフル ~スリッパの乱~
新年度が始まったとき、上の子が就職で、下の子が進学で、一気に巣立っていった。
それまで4人暮らしだったから、トイレに入るたび、縦だったり横だったり斜めだったりするスリッパをあまり気に留めたことはなかった。

ところが2人きりになると、自分がやった覚えのないことは妻の仕業だ。
急にスリッパの向きが気になりだした。

美樹はいつも後ろ向きでトイレを出て、きっちり真ん中に真っすぐ揃えて脱ぐ。
僕は、それまで「だいたい真っすぐ」に脱いでいたのだが、ある時ふと、左の横向きに脱いでみた。

真っすぐに脱いであると、トイレに入ってから180°回転せねば用が足せない。(そう、ボクはちゃんと座ってする派だ。その方が汚れないというなら、喜んでそうしよう) 歩数にしたら4歩踏みかえることになる。
ところが横向きに脱いであると、入って90°の回転で済むから2歩でいいのだ。

こんな風に計算してしまうのは、僕が技術屋で、「コスパ」という言葉が強迫観念になってしまっている職業病。
とにかく、この効率に気づいてから、ボクはきっちり横向きで脱ぐようになった。


< 2 / 27 >

この作品をシェア

pagetop