Dying music〜音楽を染め上げろ〜

「おーい!みんな順調?」




入ってきたのは内田先生。




「はい!どうしましたか?」

「実はこれ、運営さん側から送られてきていて。」




そういうとぺらっと用紙を差し出した。




「なんですかこれ?」

「チームシート。本番前に提出する用紙をんだけど。」






「君たちのバンド名って何かな?」






内田先生は4人の顔を見て聞いた。






「バンド名?」

「普通に清条高校軽音楽部じゃダメなんですか?」


恭弥が尋ねた。


「俺も最初そうなのかなって思って連絡してみたんだけど、例年出るバンドはみんな自分たちのバンド名だって言われて。」

「何も考えてないっすよ、俺ら。」






そのまま清条高校軽音楽部でいいと考えていたためバンド名なんか考えてもいなかった。
まず、話題にも上がらなかったから急なことで驚いている。



「だよね〜…。」



ガクッと肩を落とす内田先生。するととんでもないことを言い出した。




「これ明日までに考えて提出してくれるかな?」

「明日⁈」

「本当急で申し訳ない。」




ペコっと頭を下げる先生。




「わかりました。考えます。」








「バンド名〜〜〜??」



先生が出て行ったあと涼は用紙を見つめて頭を抱えた。



「どうする?」

「もうさ、名前の頭文字適当につなげる?」


怜斗が提案するも、


「R2つとKとN でどんな単語ができんだよ。」



それにすかさずツッコむ恭弥。



バンド名なんか分かんねえよ。みんなどう決めているんだ。



「何か願掛けみたいなのでもいいんじゃない。歌詞とかでも。」





歌詞,歌詞ねぇ〜…







あっ。









「アミティエ…」







「「「は?」」」





頭に?マークが浮かぶ。






「ジュリー・コイルドって人の歌知っている?」

「聞いたことはあるけど、曲は知らない。」




夏樹が答える。涼は曲を調べながら説明した。




「その人の曲の一つが『AMITIE』。
フランス語で、ー」





 


「友情。」







3 人が涼の顔を見た。





「夏樹と友達になれた。俺ら3人も全員小さいころからの友達。この4人の音楽が結びついて新しい音楽が出来ている。みんなとはこれからも一緒に演奏したいから。…どうかな?」









……





しばらく沈黙したあと、怜斗が言った。




「フランス語で響きかっこいいしいいと思う!」

「いいんじゃない?カッコつけすぎだけど。」

「ほんと、俺なら恥ずかしくて言えないwwwストレートすぎんだろ。」



恭弥もにやにや笑う。



「こういうのはカッコつけてなんぼだろっ!」



今更恥ずかしくなったのか、顔を赤めて騒ぎだす涼。





「でも、決まったね。」








ー  AMITIE(アミティエ)ー


これが,俺らのバンド名。

< 46 / 154 >

この作品をシェア

pagetop