鵠ノ夜[中]



「その夢から醒めても、

"ぼく"は、"ぼく"のままだったから」



あいつが求めていたのは、たぶんこれだ。

魔法がかかっていても、かかっていなくても。シンデレラはシンデレラで、ガラスの靴はそこに偶然が生んだ、ほんの些細な幸せで。



「だってね。"ここ"にいるのは、ぼくなんだもん」



その幸せを掴めるかどうかは、結局本人次第なんだと。

そう言ってやれば、あいつは拗ねることなく「そうだね」と笑ってくれただろうか。



「現実って、思ってたよりやさしいんだよ」



悩みとか、悲しみとか。

そんなの何もなさそうな、吹っ切れた顔で笑う芙夏が、大人びて見える。実際、いくつにも吹っ切れた何かがあったんだろう。



雨麗が、『モルテ』の話をしていたあの瞬間から。

芙夏はずっと、確信めいた瞳をしていたから。




「ねえ、はりーちゃん。シュウくん」



持ち上げた視線が、芙夏と絡む。

俺と柊季両方と順番に目を合わせたかと思えば、芙夏は口角を上げた。



「あと、すこし、」



「、」



「あとすこしで、冬になるから、」



芙夏の提案は、ひどく曖昧で、けれど誰よりも現実を見据えていて。

この日俺らは、3人だけで、その約束を結んだ。



芙夏の名前に入っている季節が、夏で良かったと。

そんな馬鹿げたことを、俺も、きっと柊季も、本気で思ってた。



< 104 / 128 >

この作品をシェア

pagetop