鵠ノ夜[中]



手土産に持ってきたケーキ。

彼に手渡したら、紅茶と一緒に準備してくれた。レモンケーキが美味しいのだと評判になっていたから、少し前から気になっていたものだ。



「今日は、櫁と一緒じゃないのね」



「ふふ、お母様も気にするのはそこなの?

彼は今日有給だから、一緒には来てないわよ」



真夏だから、外にいるのはすこし暑いけれど。

よくカフェの外にあるような、大きなパラソルのおかげですこし涼しい。グラスの中でオレンジ色の紅茶が、陽を浴びて煌めく。



「だって、雨麗のそばにはいつだって櫁がいるんだもの。

いないと違和感を感じちゃうわ」



「……たしかに一緒にいるけど、」



過保護な専属使用人だけど。

毎日一緒にはいるけど。彼が専属となったのはわたしが高校生になる直前のことで、そんな、違和感を感じるってほどじゃないのに。




「やっぱり、覚えてないのね」



「……え?」



「雨麗が生まれた頃から……

ずっと、櫁はあなたのそばにいたのよ、雨麗」



わたしは、現在16歳で。

小豆は誕生日が来たら24歳になるから、わたしよりも8つ上。わたしが物心ついたころにはもう、当たり前に小豆兄弟がそばにいたのだ。



「生まれた頃のあなたは、わたし以外の相手におどろくほど懐かなくて……

抱っこされたら、父親であるあの人でも、憩でも、使用人でも。関係なく、嫌がって泣いてたのよ」



「き、記憶にないんだけど……」



当たり前だけど覚えてない。

というかお父様にも憩にも抱き上げられて泣く、って。そんな話を掘り返されたら、さすがに恥ずかしい。



< 45 / 128 >

この作品をシェア

pagetop