瑠璃色の街

第4話、風車

 区役所の隣にある介護施設……
 身体障害や、知的障害者の施設である。
 最近、建てられたばかりで、外壁もアプローチも綺麗だ。 自動のガラス扉が
 ある玄関まで、車椅子用の長いスロープが設けられている。

( こんなトコ、来た事が無いな… 勝手に入ってもいいのかな? )

 自前の大工道具を入れた工具箱を持って、幸二は、真新しい玄関に立った。
 今日は、中田という理事長から依頼された、犬小屋の設計打ち合わせに来たのだ。

 とりあえず、自動扉から建物の中に入る。
 明るく、綺麗な室内だ。
 天井も高く、真新しい壁は、清潔感をより一層、強調している。
 左側に事務所があり、受け付けの窓口があった。

「 こんにちは 」
 ガラス製の引き戸を開け、幸二は事務所内に呼びかけた。手前で、事務をしていたトレーナー姿の女性職員が対応に出た。
「 はい、こんにちは 」
「 あ、私… 村田と申しますが… 大原さんは、いらっしゃいますか? 」
「 しばらく、お待ち下さいね 」
 笑顔で、そう答えるた彼女は、横にあったドアを開けると、隣の部屋へ入って行った。

 彼女を待つ間、改めて幸二は、辺りの施設内を見渡した。

 広めの廊下が、奥に向かって続いている。
 玄関を入った右側には、幾つかのソファーが置いてあり、ロビーのようだ。 大型のテレビ、給茶機などが設置してある。 壁には、児童たちが描いたと思われる絵が展示してあった。

( …何だか、ホッとするトコだな… 気が落ち着く )

 1人の男の子が、手前の部屋から出て来た。 小学生くらいの年齢である。 しかし、あどけないその顔には、おおよそ不似合いな分厚いメガネをかけている。
 手にした風車をクルクル回しながら、嬉しそうにロビーを走り回り出した。

 ……無邪気だ。

( 俺にだって、あんな頃の時代があったな… 生活は楽じゃなかったみたいだけど、幼い俺には、何の不具合も無く、平和そのものだったな… )
 男の子が持っていた風車が、ポタリと床に落ちた。 男の子は、じっと手に残った木の棒と、床に落ちた風車を見比べた。 しゃがみ込み、風車を手にするが、どうやって付いていたのか分からないらしい。
「 う~、う~…… 」
 泣きそうな声で、うめく男の子。
 幸二は近寄り、男の子が持っていた風車を見た。 怪訝そうに、幸二を見つめる男の子。
「 貸してごらん? 」
 幸二は、男の子に掌を見せた。
 怪訝な表情をしながらも、木の棒と風車を、幸二に渡す男の子。
 風車は、針金に通し、その針金の先端を曲げて止めただけの簡単な構造だった。
「 大丈夫だよ? ちょっと待っててね 」
 心配しないように笑顔を作り、幸二は男の子に言った。 それでも、心配顔な男の子。 人指し指を口にくわえ、じっと幸二を見つめている。
 幸二は、風車を針金に通すと工具箱を開け、ラジオペンチを出して、その針金の先端を更に曲げた。
「 ほ~ら、もう大丈夫だよ? 」
 ふうっと、幸二が息を掛けると、風車は、勢いよく回り出した。 途端に、男の子の顔が、ぱあっと明るくなる。
「 あう、あうっ、あう~っ! 」
 風車を渡すと、男の子は嬉しそうに、またロビーを走り出した。 盛んに、何度も幸二の方を向きながら走っている。 回っている風車を、幸二に見て欲しいらしい。
「 こらこら、ちゃんと前を向いていないと、どっかにぶつかるぞ? 」
 言っているそばから、ソファーにぶつかった。 ひっくり返る、男の子。
「 大丈夫か? ぼうず 」
 近寄り、抱き起こした男の子は、キャッ、キャッ、と笑っていた。
「 あ、村田さん。 こんにちは! その節は、どうも 」
 事務所の方から、大原が出て来た。
「 ああ、こんにちは。 忙しくありませんか? 何時頃に来たら良かったのか分からなかったので、適当な時間に来てしまいましたが… 」
 幸二が言うと、大原は答えた。
「 構いませんよ、いつでも。 …あら? ヨっちゃん、どうしたの? 」
 男の子に気付いた、大原。
 ヨっちゃんと呼ばれた男の子は、風車を見せながら言った。
「 う~あ、うう~あ! 」
 幸二は、大原に言った。
「 風車が壊れて、泣きそうだったから、直してあげてたんですよ。 走り回って、ひっくり返っちゃってね 」
「 まあ、そうだったの。 あら、可愛い風車。 良かったわねえ~、ヨっちゃん! 」
 ヨっちゃんは嬉しそうに、風車に息を吹き掛けている。 大原は、ヨっちゃんの頭を撫でながら言った。
「 ヨっちゃん、お部屋に行きなさい。 あとで、おやつ持っていくからね? 」
「 う~、う~! 」
 ヨっちゃんは、出て来た部屋の中に入って行った。
 小さなため息をつきながら、大原が言う。
「 あの子… 先天的に、視力が弱いんですよ。 おそらく、あと数年で完全に失明してしまうわ。 言語障害もあるし…… 」
「 そうなんですか… 」
 無邪気な姿が、痛々しい。
 障害を持った人は、もちろん見た事はある。 しかし直接、その姿に触れた事は、幸二は初めてだった。

 …五体満足な、自分…

 その事が、どんなに素晴らしい事か、幸二は、改めて考え入った。
 見る・書く・喋る・歩く・聞く……
 今まで、『 出来て当たり前 』のように思っていた、それら生活の基本。 世の中には、それすら叶わぬ人々がいるのだ。 その人々の中には、あんな小さな子も……
( 障害者には、悪人なんていないだろうな…… 五体満足なヤツほど、犯罪者になるんだ )
 幸二は、そう思った。


「 初めまして、理事の中田です。 この度は、あゆみちゃんが、えらいお世話になったそうで 」
 理事長室に案内された幸二。
 挨拶をして来た中田という人物は、50代くらいの男性だった。 小柄で、気さくそうな男である。
 またパソコンの件で礼を言われるのが、幸二は苦痛だった。 一辺倒な返事を返すと、話題を早くそこから遠ざけたく、幸二は言った。
「 大体の寸法など、分かりますか? 」
 来客用の簡易ソファーに案内され、そこに座った幸二に、中田は折りたたんだA3くらいの紙を出し、テーブルの上に置いて言った。
「 早速で申し訳ないが、ヘタな設計図を書いておきましたわ。 こんな感じで、分かりますかな? 」
 机の上に広げられた設計図は、新聞の折り込み広告のウラに描かれてあった。 鉛筆描きではあるが、外寸法も入れてあり、何とか分かる。
 中田の横に座っていた大原が言った。
「 中田さん、広告のウラはヤメてよ。 村田さんにも失礼でしょ? 」
 幸二が、笑いながら答えた。
「 構いませんよ。 寸法さえあれば大丈夫ですから 」
 一通り、図面に目を通した幸二。
「 了解しました。 問題は、無さそうですね 」
 中田が、幸二に言った。
「 実はね、村田さん。 お隣の梶田さんというお宅のダンナがね、ワシと友だちなんだが… その人も、これと同じものを作って欲しいそうだ 」
「 全く同じものを、ですか? 」
「 ああ。 昨年の台風で、屋根が吹っ飛んじゃってね。 困っていたらしい。 ワシが新調するって話したら、是非、ウチもって 」
 まあ、同じ物だったら手間は掛からない。
 幸二は答えた。
「 いいですよ。 お安い御用です 」
「 そりゃ、助かる! 手間賃は、1個3万円くらいを予定してるが、良いかね? もちろん、材料費は別に出すよ 」
「 それは、受け取れません…! 今回、私は、ボランティアのつもりでしたから 」
 中田は言った。
「 あゆみちゃんがお世話になって、またワシらが世話になっては道理がイカン。 出来合いのモノを買って来たって、そのくらいするんだから、受け取ってもらわにゃ、コッチが困るよ。 しかも、木製のオーダーメイドだしね 」
( 嬉しい話しだが、元が…… )
 幸二は困った。返事を渋っていると、中田は、更に続けた。
「 …実は、村田さん。 ワシの方は、色も塗って欲しいんだ。 手間賃として、あと1万円出す。 だが、梶田さんには、言わんでくれ。 ワシが塗った、と言う事にしておいて欲しいんだ 」
 傍らで、湯飲みの茶をすすっていた大原が言った。
「 中田さん、ミョーに張り合ってるんですね。 去年、区内体育大会の徒競走で負けたのが、そんなに悔しいの? 」
 中田は言った。
「 大原君には、分かるまい。 ヤツとワシは、中学時代からのライバルなんだぞ? 」
「 じゃ、自分で塗ったらいいのに 」
「 ワシが、先天的に不器用なのは、キミも分かってるじゃないか。 これは家系だ。 遺伝なのだ! 」
 大原は、幸二に笑いながら言った。
「 おかしいでしょ? 村田さん。 これでも、この人、早稲田を出てるのよ? 」
< 4 / 16 >

この作品をシェア

pagetop