社会不適合者のすすめ





結局さ、前のページで私の事って大して何も書いてないわけよ。笑


23歳で、東京で一人暮らししてる、ほぼニートって事が分かっただけ。
あと私のおばあちゃんがチャーミングって事だね。


うーーーーんんん

もうちょっと何か書いてみる?

でも本当に実在してる私だからあんまり情報書きまくるのもなって気持ちもある。
ほら、今ってsnsの時代じゃん?
すぐに辿り着いちゃうよね。
世の中にはネットサーフィンの天才が沢山存在してるんだもん。
それにここに書いていくのも慣れてないし、
まあそもそもこれを読んでくれている誰かがいるのか?って話なんだけど...笑

でもこれはほぼ自己満だし、書いている私が私自身何者かって事がわかっていれば大丈夫だよね。

それがたまによく分からなくなるから文字に起こして整理したかったの。

絶対にみんな不安な気持ちに襲われちゃう時ってあるでしょ?
何でか理由がはっきりしなくても。
例えそれが生理前の不調で自分の力じゃどうにもならない場合であっても、
やっぱり、
なんで?どうして?苦しい!
って。

私はそれが本当に多くて。
不安定な仕事だからそれがメンタルに響くってこともあるけど、
何より私って繊細なの。笑
本当に。
HSPってやつ。

病気ではないんだけど、感受性が強すぎる上に繊細すぎて疲れちゃうの。
5人に1人はHSPの傾向があるらしいよ。
調べてみて。
私はパーフェクトで当てはまったよ。

でも、それを知ってきちんと調べて、自分が何が苦手なのか、
どうしたら心が苦しくなるかを理解すれば対処できるの。


前はどうしてこんなに息苦しいんだろう?って不安だったことに理由ができて、
分からないことが、分からないままにならなくなったから心が軽くなった。

自分の事なのに自分が理解してあげられないってきつじゃん?
他人に寄り添う余裕もなくなっちゃう。

でも、これって悪いことじゃないの。

感受性が豊かすぎて繊細だなんて超芸術的じゃん!
心がスーパー優しくて細部まで気付けるって事なの。

だから、きつい時があっても私は私が好きだし
私が私に寄り添ってあげたいし、愛してあげたい。

最近よく聞く、心の健康、メンタルヘルスってやつ。



私さ、気づいたの!!!
これさ、本当自分ではちょー面白い気づきだったんだけどさ、

一時期メンタル的にも体調的にも良くない時期があってさ、2ヶ月前くらいかな。

自分の見た目に対して何も思わなかったの。
お化粧したいとか、お買い物に行きたいとか、
お洒落したいっていう感情が私の中からキレイサッパリ消滅してて。

仕事も情熱とか何もなく淡々とこなしてたの。

それで、いざ本当にきつくなって帰省したわけ。
おじいちゃんの初盆ってこともあって。
コロナで全然手を合わせに行けてなかったから、ワクチンとかのタイミング的に。


久しぶりに家族に会って心ゆくままダラダラして、
ママやおばあちゃんのおいしいご飯を食べて、
パパとお酒をゆっくり飲んで、
妹とお出かけしたり、お高めのスキンケア使わせてもらったり。笑


一週間経ったあたりから元気になってきたの。

そしたらさ!!!
私ネイルしてたの!!!笑笑笑

自分の中に美意識が帰ってきて、可愛い服着てお洒落して出かけたいって思ったの。

そ、わかったの!
心が健康だと綺麗になれるし、そしてその為にお金がかかる。wwwwwwww



< 2 / 5 >

この作品をシェア

pagetop