あめときどきくもり
他の階にも利用者さんがいるので

1週間場所をたらい回しにされていた。

利用者さんの名前も覚え直し

リセット!!される


いきなり電源ボタンを落とされる

またつけると最初から


大変な作業...。


利用者さん話すのは楽しい

だか会話が難しい人はやっぱり難しい

コミュニケーション取ることも大切な

ことは分かっているがこれが大変


例えば

こんにちは

...。

終わり


みたいなことが多々ある


その時は先輩が昔話をすると喜んですることがあると助言をくれる。

子供頃なにをしていたんですか?
みたいなことを

聞くと

戦争のことを話してくれる。

一応わかるうん。学校で習うけど

やっぱり分からない。

昭和初期と平成中期の人間ですから

話が噛み合わないことが多々ある。



相槌打っとけば話が伸びる伸びる

時間があっという間に過ぎて行く。

この時間が好きでたまらなかった。

面白いほど時間が過ぎるから


本当はこっちから話しかけなきゃって

逆にプレッシャーがある。

< 4 / 17 >

この作品をシェア

pagetop