魔法の手に包まれて
 彰良には千夏のように、子供たちに話すということができない。いつも、工房に来ている生徒たちといっても立派な大人に指導するような口調になってしまう。

「この粘土は山の土からできたものです。こうやって粘土をこねて、伸ばして、あとは好きな形にする。それだけです」

 だから、説明もかなり雑だった。何をどのように喋ったらいいかがわからないから。

「みんなー。あきら先生のおはなしを聞いていたかな? 今、みんなの前には粘土が置いてあります。おうちの人と一緒に作る分です。これをこうやってこねて、あとは好きな形にしてください。だけど、作るのはお皿やお茶碗、カップです。恐竜の形とか、作らないでくださいね。焼き上がると、ちょっと小さくなるので、大き目に作った方がいいですね」
 それは千夏が彰良に教えてもらっていたこと。

「先生」
 と手があがったのは、雄太(ゆうた)の母親だ。雄太の母親はこのお日さま幼稚園保護者会の会長を務めている。
< 14 / 48 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop